腸と脳の関係を改善すればいいぞ
これだけ電子レンジや環境破壊が進む中で
健全でいられる方が不思議なぐらいだ。
不健全でいる方が普通の時代にどうやって元気を保つかは
テーマだろう、ちょっと前までは脳の使い方が重要だったが、
最近では第二の脳が腸だった!という本が出るぐらい。
実はストレスや脳だけが反応するのではなく、腸が脳へ
信号をおくる相対関係だ。お菓子ばかり食べていると
脳みそがダメージくるのは周知のごとくだ。
体調管理は栄養だけでなく、心理的な部分も重要なのだ。
サービスマンもお客もお互い楽しめるような環境がいいのかも
しれない、どちらかが謙ったり、傲慢だとこの相対関係も崩れる。
そのためのコミュニケーション能力は「腸」を鍛えることかもしれない。
どうやって?世間では菌活がこれからの主流となるが、
一番は「腹8分目」と「腹が空くまで完食しない」が簡単そうだ。
寝る4時間前でアルコールやめる!これだけで健康にもなりそうなものだが
ソムリエやバーテンダーはこれが難しいアルコールを商売としている人の
寿命が短いのも頷けそうだ。。
結局無理して頑張っても楽しくないとこの関係が崩れるので
これからの時代は「がんばらないで一生懸命やる!」
こんな感覚が重要なのかもしれない。
気合い・根性は過去の話になりそうだ。
客単価2万円以上を目指そう!サービスマガジンVOL172
次回ー腸と脳の関係その2