![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75162832/rectangle_large_type_2_17396799e557187619c9308e264c79d5.png?width=1200)
自覚はないけど心の病気だそうです
アレキシサイミア
日本語訳では「失感情症」
自分の感情を認知、自覚したり、表現したりすることを苦手とし、想像力や空想力の欠如を示す特性です
何にも感じない訳ではない
わからないだけ
わかるのに、わからない
あとからわかる、今はわからない
自分の感情がわからない
なんで泣いてるのかもわからない
だから人の感情なんてもっとわからない
人に共感することができない
感情がわからないからストレスはない
なぜ、気付いたのか
約20年前、身体の不調が重なって発症しており
毎週のように点滴、仕事中に倒れるなど
生活に支障が出るほどでした。
何度、精密検査を受けても、
検査入院してみても、結局原因が分からず
一度、心療内科を受診してみてと
紹介されたのがキッカケです
心身症
心身症を発症しやすい性格特性として失感情症(アレキシサイミア)と呼ばれる性格的特性です。これは、自分の感情への気付きや、感情を言葉として表現することが苦手な人の特徴で、心身症を発症する人に多く見られる特徴の1つであるといわれています。
受診はしましたが、特に通ってはいません
自分にとって必要性を感じなかったから
「私ってストレスあったんですね」
っていう感心くらい。なんだか他人事で終了。
身体に発症した病気たち
偏頭痛、目眩、耳鳴り、動悸、蕁麻疹、
摂食障害、不眠症、急性胃腸炎、
過敏性腸炎、円形脱毛症、喘息、
アトピー性皮膚炎
どれも精密検査は異常なし
偏頭痛はもう常時だから気にならない
目眩、耳鳴りは目が回って歩けない
ついでに吐き気もやってくる
酷いときは救急病院に点滴を打ちにいく
蕁麻疹、動悸は発症したら薬を飲んで安静に
摂食障害は主に絶食。
食べるという行為が頭の中から完全になくなる
時々、過食。
食べても食べても満腹感がない
食後によくフランスパン1本とか食パン1斤食べてた。パンが多かったな
しかもパン屋さんのパンしか受け付けない
ただ体質のせいか一定以上体重は増えない
不眠症は4、5日続く
おかしいくらい眠れない
小説とか漫画読めたらいいけど
集中力も失くなってるから単に眠れなくて
ゴロゴロ布団の中で転げ回ってるだけ
胃痛は立てないほどの痛みが急にくる
即帰宅
病院の薬を飲んで2、3日安静に
過敏性腸炎は酷い下痢
突然やってくるので漏らしたこともある
円形脱毛症はもうなりたくない
喘息は吸引器を常に携帯
アトピーは体質だと思ってたけど
年々回復傾向
5、6症状重なって出てきたときは
しばらく家から出られない
ストレス溜め込まないようにって言われても
何がストレスなのかわからない
考えるの面倒だし、なんかどうでもいい
そして現在、症状は改善傾向…なのかな?
時々、思い出したように1、2個でるくらい
今は目眩と不眠症に1週間ほど悩まされてるだけ
考え方も少しポジティブ
薬持ち歩いてるし安心、安心。