![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31259525/rectangle_large_type_2_f212f8c9483ffebc8982e1012b5f0cc9.jpg?width=1200)
正直者の告白
僕って、本当に正直なんですよ。
だから今日はなんでも正直に話します。
気に障ることがあるかもしれませんが、これだ!と考えていることを話すので聞いてください。
って、僕は営業現場で絶対言ってます。
これを言うか言わないかで後々のヒアリング効果が絶大に変わってきます。
みなさん正直者ってどんな印象ですか?
ポジティブな印象→素直、ストレート、熱い人
ネガティブな印象→単純、馬鹿、思考が浅い、失礼
僕は営業のアイスブレイクの時に、必ず言うと決めています。
何故かと言うと、
挨拶アポには絶対行きたくないから。
長期的に見たらもしかしたらいつか問い合わせ来るかもしれないけど、
そんな不確定なものに任せたくないんですよね。
主体的に相手をグリップすることが僕の営業コンセプトです。
だから、相手が僕に抱く印象もグリップしたいと思っています、
僕が与えたい印象は、
シンプル、ショート、ストレートです。
そして相手をどんな気持ちにさせたいかと言うと、
この人と話してると”気持ちいい”です。
要するに、自分が与えたい印象を作り出し、その印象の人物像になり切るということです。
(もともと僕はシンプルストレートですが笑)
そして、正直なんですよね、って言っておくと
後々提案(メリット+要求)をしても、相手が嫌な気持ちにならないんですよ。
『この人、こんなはっきり売ってくるの!?』
そう思わせたいと思っています。
また、正直なんですよね。と言って自分のこれまでのキャリアのことを洗いざらい話すとより一層相手は信頼をしてくれるので突っ込んだディスカッションができるようになります。
まとめると
(1)正直者ですと自己開示することで相手も自己開示してくれる。
(2)いいと思った提案だけしかしない、という提案の正当性が生まれる。
皆さんも、どんな人になりたいかを思い描いて営業してみると、
思いのほか商談が濃くなるのでぜひ試してみてください!
高井