見出し画像

ペットも私も、最後まで幸せに暮らしたい

近年、我が家にもいる、小動物のチンチラの寿命が伸びているそうだ。以前に比べ、チンチラの正しい飼育方法、飼育環境がよくなり、20歳超える子も結構いるらしい。

そんな話を夫と嬉しく話していた。
我が家のチンチラ、けだま をお迎えしたときは、まずは、目指せ10年だね。と、話していたが、20年も一緒にいれるなんて夢のようだ。

しかし、ふと…私たちも50代。けだまが20年以上生きるとして…誰が、先に逝くかわからない状況になってきた…

私個人的には、遺骨の一部でも良いから、3人(2人と1匹)まとめて、どこかにまくなり、一緒にして欲しい。と、伝えてある。
最後の人が、責任持ってね。と、夫に伝えたが、彼の方が先に逝く可能性もあり、最悪、けだまが最後の1人になることだってあり得る…

そんな話をしていたら、ホントに、けだまを残して死ねないから、健康に気を使い、長生きしよう!と、なった。 

幼馴染みとは、私たち死んじゃうわけにいかないよね。なんて、話をよくしている。
彼女は、5匹いる猫を残していけないから、頑張って長生きしなくちゃ。と、なる。
とは言え、彼女は、家族がいる。我が家は、任せる人がいない。この差は大きい。

そんな話を、あちこちでする機会が増えたのは、やはり自分達の寿命を考える年になったからだろうか。
ペット達の寿命が伸びたせいかもしれない。
ペットを家族として暮らす人が増えたから。
被災したペットと飼い主さんが注目されるようになり、もしも…を考えるようになったのかも。

とにかく、世の中は、動物のより良い暮らしを守るようになってきているのだから、私たち飼い主は、責任を果たさなければならない。

そんな中、現在開催中の、就活フェスティバルに登壇する機会を得た。
わたしのペットロスセミナーでは、ペットの病気にともなう悲嘆、予期悲嘆についても触れるようにしている。また、お別れ後より、お別れ前のケア、フォローをしたい、ペットロスを和らげるためにも、幸せな暮らしのヒントをお伝えしたいと、ゆるやかな活動をしている。

就活フェスティバルでは、何人かの講師の貴重なお話を聴かせて頂き、形は違えど思いは同じなんだと分かりました。

人も動物も、命の終わる日はくる。あなたの大切なもののために、出来ること。してあげたいこと。
また将来の不安を少し軽減するためにも、元気なうちから、大切なのに話題に出しづらい、就活の話をすること。それは、いかに幸せに生きるかを考える機会になること。

わたしも、これからのペットとのことを、参加される飼い主さんと考えたり、みなで話せる場になれば良いな。と、思います。

イベント詳細、参加は以下から確認してください


そして、最後に

凄いタイミングで、私の大好きなYouTuberさんが、こんな動画をアップされました。
いつもは、ワンコと山登りする動画で、私たち夫婦のホッコリ時間のお楽しみなのですが、今回はホントに、ビックリしました。

このタイミングでの配信には、何か感じるものがあります。

改めてペットとの老後は、考える必要があるよね。
飼い主さんと話したい!という気持ちになりました。

人生、予定通りにいかないことは、たくさんあるけど、どうしたいか。を決めておくと、パニックの中でも、軸はブレないのではないでしょうか。
また、先に情報さえ持っていれば、考えることを減らせるのではないでしょうか。

みなさん就活フェスティバルで、話しましょう!
いや、話さなくて大丈夫です。
何してるのかな〜と、覗きに来てください。
顔も出さなくて、大丈夫
お待ちしてます。

私、けだま堂は、27日 (木)20時からです。
2024年6月27日
20:00~20:50
Google Meet リンク先

https://meet.google.com/nok-onhc-jci


22日は、就活アドバイザーなるさんの、デジタル就活の話なども聞けますよー

そのほか、お金なまつわる話など、盛りだくさん!
詳細、各案内は、以下からも、ご覧頂けます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集