![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154159411/rectangle_large_type_2_6b487c71cdcda74913ef8739b78a306f.png?width=1200)
日本オペレーションズ・リサーチ学会の山上会長が、GRIDオンライン講演会に登壇
グリッドでは、外部の有識者をお招きし、定期的に講演会・勉強会などを開催しています。
2024年6月から10月までは、OR(日本オペレーションズ・リサーチ)学会の山上会長にご登壇いただき、全5回にわたる講演会を実施中です。
第1回〜第3回は指数関数的技術と未来、第4回〜第5回は脱炭素技術が導く限界コストゼロ社会をテーマとし、第4回にあたる今回の講演では、以下3つの内容をお話しいただきました。
1. 温室効果ガス排出状況
2. エネルギー:SWB(Solar、Wind、Batteries)
3. 輸送:Taas(Transportation as a Service:輸送サービス)
![](https://assets.st-note.com/img/1725952019-VEOqRnDjmGz1gSpQl4uoAiT2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725952028-7O84rvuBCd1bc3KIFNgAntqa.png?width=1200)
後半の質疑応答の時間では、グリッド社員から、現在の自動運転のレベルや、今後の世界や日本での自動運転の導入見通しについてなどの質問が出され、さらに議論が広がりました。
次回第5回では、食糧生産、世界と日本の脱炭素、社会構造と産業地図の変化についてお話しいただく予定です。
各界の有識者から毎回貴重な話を聞くことができる講演会は、非常に多くの社員が参加し、会社全体で知見を広げる場の一つになっています。
グリッドは今後とも、社員の学びと成長に繋がる企画を実施してまいります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
<HP・SNS>
GRID 公式HP:https://gridpredict.jp/
GRID X公式アカウント:https://x.com/gridpredict
GRID X人事アカウント:https://x.com/GRID_HR_AI