![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147048098/rectangle_large_type_2_816ce474c20ad0c85e796839fac67120.png?width=1200)
社員インタビュー!Vol1 安達
グレフの人事・採用担当の神田です!
今回は記念すべき第一弾!
社員インタビューをお届けします♪
安達 つかさ(あだち つかさ)
入社:2022年7月(2年目)
所属:Agent事業本部 キャリアアドバイザー
学歴:仙台育英高等学校 / 国際武道大学
趣味:サウナ・オンラインゲーム・日本酒・麦焼酎
まずはグレフに入社した理由を教えてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1720778141496-8lFdCWlo6g.png?width=1200)
元々はコンビニでアルバイトとして働きながら警察官を目指していました!
ただ、現実は難しく、別の選択肢も考えようと思っていた時に
当時グレフのメンバーだった大学の同級生から
「うちの会社で採用募集してるけど興味ない?」と声をかけてもらったのがきっかけです。
彼とは部活が同じでとっても仲が良かったので
信頼している彼からグレフの事業について教えてもらい、
当時の主軸事業であった「スキマバイト」のサービスを聞いた時に、
「自分が学生の時にこんな良いものがあればよかったのに!」
「このサービスを普及させたい!」
と思って入社を決めたんです!
目指していた公務員からのシフトチェンジ。
ベンチャーを選択した理由は?
そうですね。
警察官という公務員の道を断念し、民間企業で働くのであれば、
「新しいことにチャレンジしたい!」と思っていたので、ベンチャー企業がいいとは思いました。
大手企業の魅力もたくさんあると思いますが、
私としてはベースができている状態ではなく、自分たちで会社を作り上げるステップを体験して、
会社と共に自分を成長させたいという想いが強かったです。
この考え方は、小学校から大学まで続けていた剣道が影響しているかもしれませんね。
「どう成長したいのか」「どう変わりたいのか」
と日々、自分自身と向き合ってきたので、自然と就職先にもそれができる環境を求めていました。
今担当している仕事内容を教えてください
今年の2月から「フレタレ」という新しい事業を担当しています。
フレタレ=フレッシュタレントを意味し、
その名の通り、未経験から正社員で就職する人材紹介のサービスでして、私はCA(キャリアアドバイザー)を担当しています。
転職したいなと思っている求職者を対象に、キャリアアップとなる転職活動の手助けをする役割です。
「フレタレ」は未経験での転職というのが1番のポイントです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720778190022-v4BP19i7pt.png?width=1200)
一般的な転職活動でキャリア面談をすると、これまでの経歴をヒアリングされ、それに沿った求人を紹介されるケースがほとんどだと思います。
しかし我々は、求職者の過去の経歴ではなく、未来の自分像にフォーカスしてお仕事をご提案します。
なので一人ひとりの求職者に真摯に向き合って、求職者ご自身でも気づいていないような、潜在的な可能性を引き出すことを心がけて面談を行っています。
面談は1日に3件~4件、基本的にはオンラインなので、ほとんどオフィスで仕事をしています!
新事業に任命された時はどう思いましたか?
率直な感想としては嬉しかったです!!!
私は今26歳なのですが、20代で、しかも入社して1年半ほどで、新しい事業を任せていただけることはとても嬉しく思いました。
もちろん、わからないことだらけで不安も感じていましたよ(笑)
でも、これもベンチャーならではだと思いますが
代表との距離が物理的にも心理的にも近く、「わからないことはすぐに相談できる」という環境下なので、不安よりもチャレンジしてみよう!というワクワク感の方が圧倒的に大きかったですね。
あとはやはり、この新たなサービスの価値を私自身とても強く感じています。
これまでの転職スタイルではなく、一人ひとりの可能性を広げるということに大きなやりがいを感じています。
時には悩んだりもすると思います。
そんな時はどうしていますか?
先ほどのお話とも重複しますが
仕事を進める中で悩んだり、疑問を持ったときは、すぐに代表に相談します。
代表の寛貴さんはオフィスでも気軽に相談に乗ってくれますし、
仕事終わりに飲みながらお話しさせてもらうこともよくあります。
あとは具体的な業務内容ではなく、自分の目指すべき姿やキャリアについて悩んだ時は、プライベートの友人に相談しますね!
経営者層の方の意見や考えも重要ですが、時には同じような環境で奮闘する友人の意見を聞くことで、見えてくるものもあります。
視野を広く色んな意見を聞くことで、不安を解消して自分の答えを出すことができているので周りに感謝しかないです。
3年後、目指している自分の姿は?
まずは、今任せていただいている新事業「フレタレ」の基盤を構築して最大化することがミッションだと考えています。
3年後には事業部長のポジションを目指したいです。
なので、この3年間では事業の成功はもちろん、自分自身が組織を束ねる存在になれるようマネージメントスキルも磨いていきたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720778226350-p87oTbC4dN.png?width=1200)
変化・挑戦のプロセスを楽しんでいるように見えます!実際今の自分をどう思っていますか?
ありがとうございます!そう見えているなら嬉しいです。
もちろんうまくいかないこともありますが、仕事楽しいな!と思って毎日を過ごせています。
自分がこうやって「楽しい」「充実している」と思えているのは、グレフのメンバーから刺激をもらっていることと、会社から「期待」と「評価」をしてもらえているからだと思います。
一つの例で言うと、グレフでは「アワード」という制度があり、毎月優秀な実績を残した社員がMVPとして表彰されるんです。
私も選んでいただいたことがあり、とてもモチベーションが上がりました!
あとは、「求職者の方々とお話をする」ということが、私の日々のモチベーションに直結しています。
転職というその人の人生のターニングポイントに関われるってすごく貴重なことだと思うんです。
その分責任は重大なので、常に緊張感は持ちつつ、自分のやっていることに価値を感じながら仕事をしています。
今年はグレフ初の新卒社員が入社しましたが、どんな先輩でいたいですか?
やはり、追いかけたいと思ってもらえる存在でありたいと思います。
私自身は中途入社でしたが、入社当時の上司が憧れの存在で、業界や営業職のノウハウを徹底的に教えてくださり、自立をサポートしてくださいました。
なので、私も新入社員の目線に立って、価値のあることを教えられるようになりたいですし、信頼してもらえる先輩になりたいですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1720778263202-iZuvA4wA9x.png?width=1200)
さいごに、就活生へのメッセージをお願いします!
今はすごく大変な思いをされていると思いますが、非常に大事な時期だと思います。
就職という選択を機に人生は大きく変わると思うので、目を逸らさずに、自分自身と向き合って、この転換期をステップに大きく羽ばたいてください!
「やりたいことがない」という人も、やってみると生まれることもあります。
まず自分から動いてチャレンジしてみることが大事だと思います。
アツイ想いを持っている人、チャレンジすることにワクワクする人は、ぜひ一度グレフに興味を持っていただけると嬉しいです!
さいごに人事からメッセージ
私から見た安達さんは、
常に明るく、グレフの元気の源のように、周りを明るくさせてくれます!
私も一緒に仕事をするときがありますが
責任感が人一倍大きいので、「やります!」と言ったことに対して真摯に向き合い、日々全力で頑張ってくれる安達さんを私は尊敬しています!
24卒に業務を教えるときは、本当に丁寧で相手の立場になって教える姿勢であるため、24卒からは頼りになるお兄さんと慕われています♪
これからも自分の信念をぶらさず
グレフを成長させてくれることを応援しています!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
「すてき!」「いいね!」「楽しみ!」と感じてもらえたら
「スキ」「フォロー」をいただけると嬉しいです!!
また、 グレフへ入社したいかもと興味を持っていただいた学生さんや転職活動中の方がいましたら、 是非一度ご連絡いただけると幸いです!
まずはカジュアル面談で、お互いを知り合えたらと思います(^^)
応援よろしくお願いします!