~ご挨拶~
皆様、はじめまして。
私たちは"BoderLess" という名で活動をしています。
BorderLessでは、Vecipe事業とLimitLess学生団体の相互関係によって成り立っています。
1.Vecipe事業
名前の由来は
『ヴィーガン仕様だとパッと見てわかるレシピ』です。
📍日本と欧米圏のヴィーガンの認知の差をなくす
📍プラントベースに対して
特別視しない社会の実現
をmissionとして掲げて活動していく予定です。
これからは本格的にレストランやカフェを中心にヴィーガンレシピを導入していくので、改めて引き続き応援のほどよろしくお願いします。また、
欧米圏とアジア圏における認識の差をなくすため、
①日本&中国(禅と精進料理を通して日中の架け橋を体現する)
②食&心(食や ”当たり前” に感謝する事で、内と外双方から浄化する事)
③若者&中高年(変革した若者による中高年の意識改革を図る事) の
3つを繋ぐコンセプト「マインドフードネス」を通して10年で83,500人のサスティナブルな日中式ヴィーガンをアジア圏において 創出します。
2.LimitLess学生団体
過去のコンプレックス(特に学歴コンプレックス)故に、自分の可能性に蓋をしてしまう学生が、
5つの ♯シン♯(①新鮮な環境で②真に③信頼できる④親友を増やすと共に⑤芯のある人間を型作る事)を繋ぎ止めるコンセプト「♯五シン♯」を実践する事を通して、発信(自己開示)をしやすい環境の中で、初志貫徹した「個」を形成する活動を目指していきます。
私たちはこの「マインドフードネス」及び、「♯五シン♯」を多くの方知ってもらうために様々なイベントを企画しています。
"BoderLess" の日々の活動の様子や、イベントの詳細などは、このブログで随時紹介していきますが、ブログ以外にも、Twitter, Instagram, FacebookのSNSにて発信しておりますので、興味がある方は是非登録してみてください。
Twitter→ @greenvellage
Instagram,→ veganvecipe_official
Facebook→ https://www.facebook.com/vellage.green.9
公式HP→http://sustainable-veganism.com