
続・osajiリップアイテム
前にosajiのリップバームに関して記事を書いた↓
リップバームを使い切るタイミングで、今度はリップスティックを購入した。両方気に入っているが、良い機会なので、少し比較してみようと思う。
わたしが買ったのはリップスティックの嗜みという色で、クリアな質感でありながら発色が鮮やかな赤リップだ。

リップバームは渋めのブラウンレッドを使っていたので、春夏向けに少し明るい発色の物を買ってみた。
実際にカウンターに行って、とりあえず見た目の色だけで3色程選び、唇にのせてから決めたのだが、試したうちの台詞という色もとても素敵だったので、涼しくなってきたら台詞を秋冬用に買おうと思う。
比較するとこんな感じ↓
(比較している内容はわたしが重視している点です)
★発色
バーム < スティック
★モチ(落ちにくさ)
バーム > スティック
★荒れにくさ
バーム = スティック
◎価格も少々変わるので明記しておくと…
リップスティック→税込3080円
リップバーム→税込2640円
モチがバームの方が上なのは、バームはリップクリーム効果があるため、下地に何も塗らず直塗り出来るからだと思う。
逆にリップスティックを使う場合はリップクリームを下地にしているので、リップスティックを直塗りすれば、リップスティックの方がモチがいいような気がする。(未検証)
使用感が非常に似ているので、リップスティックを直塗りしても荒れなさそうな気がするが、なぜかリップクリームを塗ってからでないと落ち着かないのだ。クセとは恐ろしい笑
OsajiのAW新作で、バームの新色が出るようなのでそれも試したいな、と思っている。(確か8/17ぐらいに発売だったと思う)
何はともあれ、Osajiのリップ類の荒れにくさはわたしの中でダントツで、カラーバリエーションも好みなので、しばらくはOsajiの中からリップ類を選ぼうと思う。(前も同じような事書いたような…)
今は化粧品が星の数程あるから、選ぶのが本当に大変だけれど、自分の譲れないポイントを押さえておくと、選ぶのが大分楽になる。
わたしもそうやってお気に入りを見つけていきたいなと思う。