![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168599641/rectangle_large_type_2_0980b07a90dca7e979341c89d2e40a19.png?width=1200)
【#仕事について話そう】
私の仕事は助産師です
助産師という仕事は一般的なイメージですと
「赤ちゃんが産まれる所にいる人」で
はないでしょうか
現在の日本では99.9%が
医療施設で赤ちゃんが産まれます
(それ以外は助産院や自宅)
なので基本的に働く場所が限局されています
医療施設か行政か助産院…が
主な働き口と言っても過言ではありません
もっと大きな枠組みで捉えるとするなら
助産師は女性の一生をサポートできる
医療職!
地球上には男性か女性か(一応)
どちらかしかいないわけですから
助産師の職域拡大を含めても
働く・活躍できる場所を
広げて行きたいと思っています
2022年にプロトンを立ち上げ
2024年に企業での
助産師コンサルティングや
女性相談窓口の設置を
しようと動き始めました
私達は
どう働きたいか(キャリアデザイン)も
どう生きたいか(ライフデザイン)も
両方が出来るような会社作りを
目指しています
具体的には
企業(産休育休に特化)の制度の見直しの
お手伝いや助言
企業内研修
助産師相談窓口開設
このスタートラインに
立てるようになったのは
沢山の方々のお陰です
そしてこれからも邁進してまいります
今年は達成したい小さな目標をたくさん作りましたので
コツコツとクリアしていきます