![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62081881/rectangle_large_type_2_dbb23200bd32e6f1d99e6d1b429d5c6e.jpeg?width=1200)
my home
note start.
大好きな植物たちの勉強を本格的にはじめたくて、アウトプットの場所として、ここに記録していくことにしました🖋
家族みんなお花や植物が大好き。学生の頃にはわからんかった植物の魅力が大人になってわかってきて、完全に沼です。笑
いまおうちにいる子たちだけじゃなくて、まだ育てたことない植物も記録していきます🌿このnoteをみたら、どんな植物の生態もわかる!
そんなnoteに。
観葉植物loverな人も、これから始めたいかたもぜひご覧ください😇😇
my home. pic.twitter.com/orjpsSWgu9
— mio (@mio95798110) September 26, 2021
あとは、大好きな地元
高知県室戸市
をはじめ、四国の右下から高知県西部まで素敵な町の紹介もしていきます🏄♂️最近移住者が多くなってきた高知。めっちゃ住みやすくて人があったかい。海の幸、山の幸に恵まれた景色最高な町を日本世界の人たちに知っていただくのが
私の使命😎
サーフスポットもたくさん🏄♂️
だるま夕日が見えるスポットも🌊
なんでこんなに海と植物が好きなのか。
山奥で土佐備長炭をつくっていた祖父(父の実家にはたくさんの植物と蘭のハウス🌷)と金目鯛の漁師である祖父。山のおじいちゃんと海のおじいちゃん。
そんな二人の孫やき好きになるのは必然なわけです🌊⛰毎日植物に触れ、海に入り、川で泳ぎ、自然界で育ってきた私がいまおる場所は、京都。
海がない。笑
そんなわけで、日常で自分の自然欲を満たすべく手を出したのが観葉植物でした🌿
ほんなら想像以上にはまって
沼
とはこのことかと!笑
noteには
🌿Life with Green
🐚my home town
🖋Botanical Specimen
この3つ軸で書いていきます😇🌿たくさんの方に見ていただけますように💭