![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9088870/rectangle_large_type_2_7915fba3a2899e279983fb3f755ccb92.jpeg?width=1200)
GREEN SPACE作庭集2018#2
作庭集第2部のスタートです!
こうして作庭集を作りながら一年間の仕事を振り返っていくと本当にたくさんの庭を今年もつくらせて頂いたなって、単純に嬉しいことだなって思いますね。
そして僕たちはつくって終わりではなく、そこからお手入れを通して庭をより良く育てていき、お施主さまと長いお付き合いをさせて頂きます。もしかするとお手入れからが庭の醍醐味かもしれないなぁ。
ではでは
山芦屋の庭 三期作庭
寝屋川の家
建築設計:advance architect
和歌山の物件
建築設計:えぬぷらす
茨木の庭
箕面の物件
建築設計:ninkipen! ※写真はninkipen!今津さんsnsより
塗師屋町の京町家
設計:竹内誠一郎建築研究所
安田邸プロジェクト
設計:dot architects
narifuri kyoto
設計:dot architects
八尾木の庭
京都の物件
建築設計:設計組織DNA
鴻池モデルハウス
建築設計:タイコーハウジングコア
大阪市内 長屋リノベーション
設計:dot architects
MXP アパレルブランド撮影
GOLDWINさんのMXP(エムエックスピー)というブランドの「UNIFORM PROJECT」に僕たちGREEN SPACEがMEMBERとしてみんなで登場させて頂きました。
http://www.goldwin.co.jp/mxp/information/uniform/greenspace/
コメント抜粋
庭づくりは常に四季の変化との戦いでもあります。冬は日が短く寒い。また夏は温暖化の影響もあるのか6月〜10月くらいまで猛暑といわれる日々が続きます。そんな夏場の庭づくりは特に厳しく、常に水分を摂り汗も大量にかきます。そんななかで汗をよく吸ってくれて、すぐに乾いて、しかも臭わないというこのMXPのDry Jerseyはまさに理想的なアイテムです。そして伝統的な植木屋の衣装にMXPのような機能的な未来のウェアをミックスする感覚もすごくおもしろいと思います。
ファッションカルチャー誌「カジカジ」夏のスタコレ特集
GREEN SPACEの親方ジロさんが作業着で登場。
greenspace_logより。
仕事するときの見え方はボクらにとってとても重要だと考えていて、庭師らしい作業着や所作などを大切にしてきました。
それをファッションの視点で取り上げていただけたのはすごくうれしいことです。
今年はアパレルブランドMXPさんに登場させて頂いたり、ファッション誌カジカジさんに僕たちの作業着を取り上げて頂いたりしました。庭仕事だけでなく僕たちグリーンスペースが普段から意識し大切にしている”所作・見え方”に注目して頂ける事は本当に嬉しいことでした。
作庭集は最後の第3部に続きます!年越しまでもう少し!間に合わさないとっ
================================
過去の作庭集はコチラ↓↓↓
GREENSPACE作庭集2017 #1
GREENSPACE作庭集2017 #2
GREENSPACE作庭集2017 #3
GREENSPACE作庭集2016 #1
GREENSPACE作庭集2016 #2
GREENSPACE作庭集2016 #3
GREENSPACE作庭集2015 #1
GREENSPACE作庭集2015 #2
GREENSPACE作庭集2015 #3
================================
中山智憲Instagram
nakatomo56@gmail.com
出版社 ライツ社さんのwebマガジンにてコラム連載「平屋私庭日記」書いてます。
note.mu/wrl/m/m58835be08055