見出し画像

私のバッグインバッグとその中身

少しずつ冬が近づいてきました。今日は仕事が休みで、家でのんびりしています。時間があるので、What'sinmybagならぬWhat'sinmybaginbagをさせていただこうかと思います。最近、バッグインバッグを使うようになったので。

まずバッグとバッグインバッグをご紹介します。

無印良品のバッグインバッグです


リュックに入れるとこんな感じ

リュックはご覧の通りとして、バッグインバッグはメッシュでハリがあるので、バッグの中でくたっとなりません。サイズもピッタリです。

リュックの背面の内側には薄いポケットがついていますが、衝撃防止のシートが入れてあって、ほかのものは入れづらいので、リュックより前に入手していたこのバッグインバッグを入れて整理するようになりました。

では、バッグインバッグの中身をご紹介します。以前にWhat'sinmybagを第3弾までやって、重複しているもの多し、です。


青系です

ほとんど以前の記事で紹介したものでした。ちゃっちゃっとご紹介します。

右上から時計回りに
1.ウェットティッシュとティッシュ
2.ハンカチ:柄が気に入って衝動買いしました。
3.エコバッグ
4.メモ帳とボールペン:仕事用(飲食のホール)
5.スマホの充電ケーブル入りポーチ:バッテリー
 ではなく。最近持ち歩く意味あるのかな、と
 迷い中です。
6.衛生用品入りポーチ:最近乾燥対策のリップク
 リームを加えました。

これらを入れたバッグインバッグはこんな感じです。

こちらの面を表にしています

裏から見るとこんな感じです↓

厚みのあるものもある程度入ります

以前は衛生用品を入れるポーチにウェットティッシュとティッシュも入れていました。ただ、それだと使いたい時にサッと取り出せず、困ることがありました。汚れなどを拭き取るにはすぐ取り出せた方が便利です。

それで、何の必要も感じてなかったのに、何故か憧れて買っていたバッグインバッグを使うようになったのでした。このバッグインバッグはご覧の通りポケットがたくさんついていて、個々のものをすぐ取り出せて便利です。
必要じゃないのに買うのは良くないかもしれないけど、過去の私は未来を直感で観たのでしょう・笑

ちなみにお財布などはリュックの別のところに入れています。

そうそう、ほかにこのバッグインバッグのいいところがありました。メッシュで中身が見えるので、何がどこに入っているのかすぐ分かります。私がはまっている整理収納コンサルタントの本多さおりさんも、中身が見えるようにするといいですよ、と著書などで提案されていますが、そういえばそうですね。本多さんは無印良品がお好きだそうですが、なるほどと思います。
こう書くと私が本多さんや無印良品の回し者と思われるかも知れませんが、単に私が本多さんも無印良品も好きなだけです・笑

おまけ

私のお守り

リュックの持ち手につけているこのキーホルダーは、糸井重里さんの『ほぼ日イトイ新聞』のアプリで購入しました。たまたま今年の夏頃アプリで見かけて、一目惚れしました。お名前を忘れてしまいましたが、著名な書道家の方の筆だそうです。
これを買ってから、仕事(飲食のホール)での苦手だったレジ打ちが前より慌てず出来るようになりました。文字とは、書道とはすごいものだなあと思います。アプリに、糸井さんとその書道家の方の対談の記事が載っています。よろしかったら読んでみてください。面白かったです。ちなみに私は糸井さんの回し者でもありません・笑。すごい方だと思っています。

以上、私の最近のバッグにまつわる話でした。ここまで読んでくださってどうもありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!