見出し画像

マインドマップで見える!私が大切にしたいものを軸にした暮らしと働き方の挑戦

「忙しい毎日でも、心地よく働き、暮らしを楽しむ方法を探している方へ。」

 
今回の投稿では、私が描いたマインドマップを通して、私自身が大切にしていることや、それを軸にした挑戦をご紹介します。このマインドマップには、福祉事業のサポート、自然との共生、大切な人との時間の過ごし方、目標設定まで、多岐にわたるテーマが盛り込まれています。

©️2024 Saeko Amano
All rights reserved

日々の忙しさに追われる中でも、「自分らしく生きる」ためのヒントが詰まっています。ぜひ最後までご覧ください!

1. マインドマップの全体像

このマインドマップでは、以下の5つの大きなテーマを軸にまとめています:

1. 福祉事業サポート:職場や社会の仕組みを改善するための活動。
2. 自然と癒し:家庭菜園や観葉植物で心を整える。
3. 大切にして心豊かに生きる:家族や仲間とのつながりを深める。
4. 経験のシェア:自分の学びや体験を誰かの役に立てるために伝える。
5. 目標の実現:持続可能で心地よい働き方と暮らしの実現を目指す。

2. マインドマップが生まれた背景


このマインドマップを作るに至ったのは、「自分らしく生きるためには何が大切か」を改めて考え直したからです。福祉事業に携わりながら、自然や癒しを取り入れた生活を続ける中で、日々感じたことや経験を整理し、形にしました。

3. マインドマップから得られるヒント


•行動が具体化する:やりたいことが明確になり、次の一歩が見えてくる。

•優先順位が見える:何を大切にすべきかがはっきりします。

•モチベーションアップ:視覚化することで、実現可能性が高まります。

ラストメッセージ

もしこのマインドマップが少しでも参考になったら、ぜひあなた自身も「自分が大切にしたいこと」をテーマにマインドマップを描いてみてください!
どんな内容でもOK。手描きでもデジタルでも、一歩踏み出すことが大切です。

情報発信用ホームページオープンします!

忙しくてもできる!心地よい暮らしと仕事のヒント
のホームページ作成しました。
少しずつ記事追加中!


まだお見せできる状態じゃないので
きれいに、分かりやすくなりましたら
noteでお知らせしますね!



自己紹介

福祉の30年を振り返って:私が歩んできた道〜自己紹介福祉バージョン〜

10年にわたる福祉事業の挑戦と成長を振り返って【自己紹介】:


介護施設元管理職、施設立て直しの経験シェア✨困難を乗り越えて得たもの。今思うと…挑戦して良かった


マインドマップで見える!介護施設、介護サービス、障がい福祉サービス経営の不満ポイント



やりたいことを実現するビジョンマップ:仕事も生活も効率アップ!



Saeko's福祉施設&福祉サービスの管理職業務支援バージョン



なぜ成年後見人活動は福祉事業管理職業務支援に生かされるのか?



17歳から45歳までの福祉と共に、私が学んだ、仕事と健康を両立するためにしていること&数々の病気に負けない✨【自己紹介@病気編】



10年間、我が子たちの発達支援、娘と息子の成長が教えてくれた支援の形:福祉事業管理サポートと成年後見へなぜ生かされているか?



一生困らない中高大学生の進路選び、私の想像を超えたわが子の成果と成長✨



緑と福祉の共生:心を癒す緑豊かな事務所や空間づくりの挑戦


【自己紹介】なぜ、ワークライフバランスを大切にするのか?その理由と大切さ、ワークライフバランスとは?




保育士から社会福祉士・行政書士・介護施設管理職の経験を生かして、福祉事業管理職業務支援へ:【自己紹介リニューアル】



社会福祉施設の第三者評価調査者研修やお仕事が福祉事業管理職支援にプラスの効果が発揮する理由



なぜ自然や植物との時間を大事に?一緒に心の安らぎを追求しませんか?【自己紹介】



保育士の時の話。子どもたちの心を動かすのは信頼関係だった




Instagramでも情報発信中!


いいなと思ったら応援しよう!

Saeko@社会福祉士|行政書士|元介護施設管理職| 福祉事業の未来を支える管理職育成
サポートありがとうございます(^^)/Saekoです♡サポートいただいたお金は、 持続可能な介護・障がい福祉組織運営がもっと良くなる仕組み化資料作成の経費 に使わせていただきます。 介護・障がい福祉経営、もっと良くなり皆様が安心して利用できるよう、頑張ります!

この記事が参加している募集