ららぽーとEXPOCITY の X'mas! むかし懐かしい太陽の塔と 2025 大阪万博☆
ららぽーとEXPOCITY に行って来ました。
遠いむかし、子供の頃に(1970年) 大阪万博が開かれた場所です。
その同じ場所に、2025年に再び、大阪万博が開かれます。
僅か3年先ではありますが、その万博を機に、日本の国内情勢が大きく転換して行くでしょうネ!
どんなことかって?
それは内緒!(笑)
すでに、京都御所内には新たに宮内庁や迎賓館が新築され、機能し始めてます。
それが、ヒントです。
さて、その2025年の大阪万博に先立って、核なる複合施設:ららぽーとEXPOCITYが、2015年からオープンし...
広い敷地内外は、これからが建築ラッシュになりそうです。
岡本太郎 氏の『太陽の塔』は、52年を経た今も輝いています。
その当時に「生命の樹」を既に知ってましたから、この方は天才であり、神から叡智を授けられた鬼才でもありますね。
小さいながら、X'masツリーがありました。
X'masツリーも、また、生命の樹ですよね!
神社の神々は、1柱、2柱、そして3柱と数えます。
その3柱=三神で、1つの神界を カタチ創る。
それが結び、すなわち オムスビなのです。
今日のお昼は、三角むすびを食べました。
X'masツリーは、天御中主命(あめのみなかぬしのみこと)のことだと思います。
別名、天照大神(アマテラスの神)とも言うそうです。
伊勢神宮(内宮)
あれ~ぇ... 神道の民の日本に、クリスマスが違和感なく根付いた理由でしょうネ!(笑)