![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159429226/rectangle_large_type_2_952c132ae99e4d427977a3182ba59787.jpg?width=1200)
ギンメッキゴミグモ
今からギンメッキゴミグモのことを紹介します。
友達の家の近くで見つけました。
最初は本当にゴミかと思いました。でもよく見るとギンメッキゴミグモでした。こんな感じです。
![ギンメッキゴミグモ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159427854/picture_pc_c76b5083e718a8d74e2152f9cf8bd3f5.jpg?width=1200)
図鑑で見た通り、普通、クモは頭を下にしてとまるのですが、このクモは頭を上にしてとまります。お母さんの好きなクモなのでお母さんも喜んでいました。
後で表から写真を撮れました。こんな感じです。
![ギンメッキゴミグモ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159428478/picture_pc_494dc7c395e3e65fe8608d3fb9b044ef.jpg?width=1200)
ギンメッキゴミグモにしては銀の部分が少なかったです。おそらく、黒型だったからだと思います。ギンメッキゴミグモは、公園などの身近にいるクモなので、みなさんもぜひ探してみてください。
写真を使用する場合はブログにリンクしていただけると嬉しいです。