![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159677686/rectangle_large_type_2_3eaf686488f5fc87c8e2671eb912bdbd.png?width=1200)
ヒトハリザトウムシ
クモブログですが、ザトウムシもクモ綱なので紹介します。ザトウムシは、強い武器は持っていませんが古代代からずっと生き抜いてきました。
ここでヒトハリザトウムシの話に戻ります。川の近くで見つけました。こんな感じです。どこにいるかわかりますか?
![ヒトハリザトウムシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159676201/picture_pc_1ae5ff11460572f6cbe3c5b022b9c9e4.jpg?width=1200)
正解はここでした。
![ヒトハリザトウムシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159676768/picture_pc_828b2d76188053081f2d75bcd13111e0.png?width=1200)
ちょっとわかりにくいのですが、拡大するとこんな感じです。
![ヒトハリザトウムシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159676925/picture_pc_c457ca24757e23b059be7f2adf0c19e7.jpg?width=1200)
体長は5mm前後で小さいですが足が長いので大きく感じます。
海岸性の種なのでみなさんもぜひ探してみてください。
写真を使用する場合はブログにリンクしていただけると嬉しいです。