見出し画像

人と被りたくない欲。

お疲れ様です。今日も無事に終わりました。

他人に自分のことを知られたくない。極力そっとしておいてほしい。そういう気持ちを強く持っていたし、正直そういう自分をちょっとカッコよく思う自分もいました。
ただ、最近その考えが揺らいでいます。
そもそも、知られたくないなら、noteをやる必要はありません。
自宅で日記を付けるのでもいいはず。

寂しがり屋の目立ちたがり

実のところ、私の根っこは寂しがり屋の目立ちたがり屋なのかもしれない。我ながら厄介な性格と思います。でもそんな自分を認めたくなくて、秘密主義の自分を生み出したのかと。
最近はそんな風に考えています。

振り返ると、片鱗みたいなものはありました(かっこつけてる)。
高校生頃から、漠然と人と被らないことをしたいなぁと思っていました。流行りの物も避けたいし、仕事も珍しいことをしたい(もちろん合法的な)。

でも、周りに合わせることこそがベスト。そうしないと嫌われる。と思っていたので、そんな欲求はかき消されていきました。

でも26歳にしてようやく、というかやっと、本来の自分を小出しできるようになってきたのかな。
それがnoteや、最近始めたシェア本棚という形にあらわれていると思います。

仕事に関していえば、世間的な目を意識して選んだ側面も、あります。贅沢ですが。
でも誰だって、多少はそういう部分ありますよね…(そう思いたい)。
でもこれからは、極力世間の目を意識せずに、やりたいことを仕事にしたいなと、思えるようになってきました。

もっと早くこの考え方をもててたらな〜とか、ないものねだりしてます。




いいなと思ったら応援しよう!