見出し画像

今までと今とこれから

今までGRASS ROOTS FARMの情報はTwitterをメインに発信していた。これからもそれは変わらないが、どうしても伝わらない事があるので、この9ヶ月をざぁ〜っと振り返りたいと思う。

最初の(前回の)投稿から9ヶ月。そう、あれは昨年9月。期待に胸を膨らまし、ニンニクの種を植える直前だった。実は記者会見の前、8月から土壌作りは始まっていた。

画像1

トラクターの後ろにプラソイラというカマキリの鎌みたいなのを装着し、下げると、

画像2

このようにカマキリの鎌のような部分が地面の中に入る。後は永遠に縦横何回も畑の上を走るだけ。

画像3
画像4

プラソイラをかけることで地中の粘土質の土が表面に出てきて、排水性能の向上がはかれたり、地中に空気が入ることでいい微生物が活性化するらしい。写真の黄色っぽい層が下から上がってきた粘土質の層。

アカデミースタッフに手伝ってもらい、畑に作成したボカシ肥料(もみがらと米ヌカと乳酸菌とを共に1ヶ月間発酵させた肥料。1週間に1回「切り返し」と言って発酵させている山を崩して外を中に中を外に入れ替える)を600Kg投入し、さらにプラソイラをかけた。

画像5
画像6

ボカシ肥料の作成も、カビが発生したり、虫が湧いたりと、一つ一つ起こる事が新鮮で、みんなでワイワイしながらできていく肥料を眺めていた。

種ニンニク160Kgがアツマーレに届いた。。。

画像7

実はここらへんから農業って大変かも・・・と思い始めていた笑

画像8

TOP選手と一緒にニンニクを一片一片に割る作業ができたのは、すごく楽しかった!それと同時進行で畑には畝を作った。

画像9

所々曲がっているが、素人にしては上出来だったのではないかと思う。

今改めてこの写真を見て、9ヶ月で1500Kgのボカシ肥料を計4回に分けて畑に投入したのだが、この写真にある土の塊みたいなのは今の畑にはない。土壌の改良はできているように思う。畑を見にきた地域の方々にも土質に関しては、すごく褒められる事が多い!


アカデミースタッフの手を借り、ニンニクを全て植え終えた。

画像10

地域の方々からは「マルチ(畝にビニールをかける)はしないのか?マルチはしたほうがいいぞ」との忠告をもらうが、今回はしっかりとした根拠のもとにマルチなしを選択した。この選択が後に恐ろしいことになることは知るよしもなかった。

冬に向かって、発芽に感動し、成長に感動し、見るもの全てが新鮮でこの時が一番良かったかも。。。

Twitterで畑の空いている場所に植えてほしい野菜のアンケートを取り、小松菜、ほうれん草、大根、玉ねぎが選ばれて、それぞれ種を蒔いた。

今は移籍してしまった細川選手、中山選手、岸田選手が作業を手伝いに来てくれた。

画像11

われわれが目指しているのは、無農薬で有機肥料のみを使った作物。

「無農薬」というのは、販売する時には認可をとらないと使用してはいけない言葉だとも知った。周りから飛んでくることもあるし、以前畑で別の作物を育てていた別の生産者が使用した農薬が土の中に残っているかもしれないという理由からだった。

でも間違いなくボカシ肥料だけで作った畑であり、作物である。そこにはこだわりがあったし、うまくいくだろうと思っていた。が、ここらへんから、逆風が吹き始める。

Twitterでも報告したが、ほうれん草、小松菜、大根が全てダメになってしまった。地域の方には、種を撒くのが遅すぎだよ等、多くのアドバイスをいただいた。


〜〜冬から春に変わり〜〜

2022Jリーグ開幕!

GRASS ROOTS FARMでは新しい取り組み「道の駅ブース」を始めた。

画像13

だんだんとサポーターの皆様にも認識していただき、高評価も多く頂戴している。

↓ここからは初めてSNSにあげる内容です。

暖かくなってニンニクにも変化が見られるようになった。モッサモッサし始めた。

画像12

と、ツイッターではあげていたが、畑の中で生育がいいエリアと悪いエリアが定規で線をひいたように分かれてきた。原因は不明。それでも最後まで言われた農法はやっていこうと決意。生育が悪いエリアといいエリアで土壌診断をしたり、有機の土壌改良剤を入れてみてもなにも変わらず、生育が悪いエリアはついに枯れてきてしまった。さらに追い打ちをかけるように、雑草との戦いが始まった。

「マルチはしたほうがいいぞ」

この言葉が自分の頭の中にずっと残っていた。私たちも毎日畑に来れるわけではない。雨の後の畑はジャングルと化しており、本当に言葉通りの「たたかい」。。。負け戦である。枯れたニンニクたちがいた場所の主役は、雑草に代わっていた。。。

めっちゃ悔しいけど、自分たちの実力だし、しょうがない。

藁にもすがる思いでいろいろな方に話を聞いて、いろいろな情報に目を通した結果、断定はできないが何点か今回の敗因が浮かんできた。これもまた収穫。

何千年と歴史があって奥が深い農業が1年でうまくいくはずがない。だからこそ今できる最大限を注ぎ込む。指導者と一緒ですね。

日々勉強しながら、やっていきたいと思います。


悪い話題だけでもないんです!アンケートとった野菜のダメになった名前に玉ねぎがないじゃないですか?!

画像14

小さいんですが、育ってます!!!!

後はニンニク。これを読んでいただいたので、先に少しお見せします。

画像15

最初予測していた収量の3割ほどしか収穫できないかもしれませんが、しっかり育っているニンニクもありました!販売できるか量とれるか分かりませんが、香りや味は最高です!!!!!!

もう少しで収穫しますので、またTwitterをご確認下さい。


そして、これからのGRASS ROOTS FARMの考え方は以下となっています。

スクリーンショット 2022-06-09 1.41.03

細かく書いたらもっともっとやりたいことはありますが、大雑把にかくとこんな感じです!

サブスク事業も少しずつ動いていますので、乞うご期待!

では、6月12日ホームゲームでお会いしましょう☆

GRF 佐野

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?