見出し画像

手描きによる文字デザイン作例集の名著『増補新装版 作字百景 ニュー日本もじデザイン』が増補新装版として再登場。1月発売

グラフィック社は、書籍『増補新装版 作字百景 ニュー日本もじデザイン』を、2025年1月に発売いたしました。

『増補新装版 作字百景 ニュー日本もじデザイン』書影

現代のSNSやデザインの現場で盛り上がる創作デザイン⽂字の潮流をまとめた作例集

発売と同時に多くのメディアに取り上げられ、⾼い評価を得た『作字百景』に⼈気デザイナー、⼤原⼤次郎のインタビューを加えた増補新装版です。アナログとデジタル、モダンとレトロを横断するデザイナー40組の約800作を掲載。


◆本のパラパラ動画

◆本の紹介

山田和寛
澤井真吾
米澤潤+渡辺来
高橋忠彦
rendat
⼤原⼤次郎

◆目次

はじめに、大原大次郎「声と文字のなれのはてな」/第1章 作字作案〈三重野龍、鈴木哲生、山田和寛、小林一毅、佐々木俊、一ノ瀬雄太、𠮷田勝信、加瀬透、牧寿次郎、田部井美奈、米澤潤+渡辺来、大滝由子、石井早帆、吉田雅崇、澤井真吾〉/第2章 作字図会〈高橋忠彦、オオタキスケ、池田寛、
雨の日グラフィックス、藤本“ANI”健太郎、ZUMA、村石光貴、吉田大成、
中村四郎、あらたかな、葛飾出身、kwkm_、ザキノン、かねこあみ、維漣、Richard Falcema、rendat〉/第3章 作字転回〈MILTZ、NC帝國、MOUNTAIN GRAPHICS、アンビグラム研究室/第4章 作字仕事〈こんなビジネス・スタンプは嫌だ、上堀内浩平、廣田碧〉/第5章 作字談義〈座談会:藤本健太郎×山田和寛×室賀清徳「作字彷徨:文字とデザインの行方」、大原大次郎インタビュー「手ごたえのありか」、寄稿者略歴・コメント

◆著者プロフィール

グラフィック社編集部
1963年創業。デザイン書、美術書を中心に、さまざまなテーマをユニークな視点でとらえ、ビジュアル性と実用性に重点をおいた書籍出版を行っている出版社。

◆書籍情報

書名:増補新装版 作字百景 ニュー日本もじデザイン
編集:グラフィック社編集部
発売日:2025年1月
ISBN:978-4-7661-4000-2

◆好評関連書籍

書名:作字作法 日本語文字デザインの思考とプロセス
編集:グラフィック社編集部
発売日:2021年10月
ISBN:978-4-7661-3574-9

【書籍に関するお問い合わせ】
株式会社グラフィック社
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-14-17
ホームページ:https://www.graphicsha.co.jp/
X:https://x.com/Gsha_design/
Instagram:https://www.instagram.com/graphic_sha/
Facebook:https://www.facebook.com/graphicsha/

いいなと思ったら応援しよう!