見出し画像

ペップトーク!

乾倫子(ミチティブ)

「ペップトーク」推進!

「ペップトーク」とは何か
元気、活気、勇気を与えるトーク術(頭の片隅に入れておく、知る事で概念が広がるテクニックの1つ、芯を食う言葉、「モチベーター」の手法を論理的に解説、、)
今、誰を応援したいですか?誰か応援したい人は居ますか?

意図を持って、科学に基づく、合理的な言葉選び
思い出してください、「外的刺激からの行動変容」は長続きしなくないですか?
事実を受け入れ、自らの変化を促す、その為の「励ます言葉」を伝えたい
当事者を渦中に巻きこむ
脳科学と心理学、両面からアプローチ、寄り科学的に論理的に
(ただの感情論では無い、仕組みから変革を促す、作りあげる技術)

2つの「欲求」に応える
「承認欲求」「貢献欲求、人の役に立ちたい気持ち」
大切なのは『順序』
求める形は、「存在を認め→行動し→結果へ」
『順』が大切、ここを間違えると狙いと効果が逆になったり、別な方向へ向いてしまう
例えば
「騒がしいけど、綺麗な人」
「綺麗な人、だけど騒がしい」
言葉の順序だけでもイメージが大分変わる
漠然とした感覚へ論理的な考え方を元に、敢えて意図を持ってアプローチをしたい

では、具体的にどうしたら良いのか
逆に辿りながら考える、(あみだくじを「当たり」から辿るイメージ、答え結果を意図を持って引き寄せる)

具体的には
結果には、→喜びや共感を示したい
行動には、→励ます、誉める
存在を、→認める、愛する

あくまでも、日常の中で作られる「相手との関係」によって受け手にとっての言葉の効果や意味は変わる
普段からの積み重ねから言葉の意味が変わってくる
(刺さるタイミングに刺さる言葉を、そのタイミングを逃さない

ペップトークの4ステップ
1、受容、真実の受け入れ
心の器イメージ、その人の状態を共感理解
↓↓
2、承認、とらえかた変換
『緊張』←必死だから緊張する、大事な時で失敗したくなくて怖くなる
変換。。。やる気に満ち溢れている、重要事態に心が反応している気付けた
1ピース空いているパズルの画、欠けた部分が目に入るのは本能の作用
「無い」より「有る」を見るようにしたい、また「その意識を持つように意識する」
「ある物でのベスト」を思考するクセを付けたい
↓↓
3、行動、してほしい変換
脳は勝手にイメージする(情報を補完する機能がある、ステルスマーケティング、)
ポジティブな言葉を使う意味
言葉として発する事で自然と脳もその言葉を意識し、変化を促せる
(『パブロフの犬』、の様なイメージ。行動刺激から脳に学習させる
〇〇はダメ、では無く、して欲しい事を伝える(曖昧では無い明確指示、
過度にならない様に気をつけないといけない、あくまでも対象の成長の為の言葉である事
↓↓
4、激励、背中のひと押し
報酬になる言葉かけ
出し手も受け手も人それぞれであり、
→「1、受容」へ繋がる

上記を行う為には、自身が「先ず」自分を満たす事
「他人と比べない」「以前の自分と比べるのは良い事」
自己決定が幸福感に繋がる、自分の事は自分で決める!(渦中に身を投じる事で本来の剥き身の自身を知れて、自らを知る事でより世界に生きる自らの存在を感じられる

言葉を変える事で考え方や脳が変わる、考え方や脳が変わると人間が変わる、人間が変わると『運命』が変わる

現代の競争社会において、負けた人、や挫けそうになった人の中から「無気力状態(アパシィ)」に陥る人が生まれている、もしそこを乗り切れたとしても、次への「猶予状態(モラトリウム)」に陥る人もいる
期待、希望の言葉がけで人は変わる変われる、『その一言がその人の人生を変える一言になる』

最後に、何より万能な魔法の言葉「ありがとう」をたくさん使うようにして欲しい



(「ペップトーク」今回が知る機会になりました!素晴らしい、全く共感する内容です。まとめていたつもりでしたが途中から自らの言葉のようになっています
「sailing day」って曲を知っていますか?
「正解不正解の判断、自分だけに許された権利。精一杯存在の証明、過ちも間違いも自分だけに価値のある財宝。舵を取れ!」奮い立つ曲で言葉だったんですけど、今回の講義が正に合致する内容だったので興奮しました

「ペップトーク」は「科学的総合実践(臨床)会話術」だと感じました
ふわっとした感じとしては「普段やっているつもり」の部分を、より精度を上げて的確に明示してもらえたように思います
本当に良い機会になりました!確かな知識を持って実践にて意図した変化を促していきます!
ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?