思い出す、 タバコを食べた、全て吐き出してしまった、これが1番辛くて可能性は低かった、無知だった、中学生くらいの頃だったと思う、身体と死への興味 絶食、1週間くらい水分以外口にしなかったと思う、衰弱する感じと意識が薄まるのを感じた、倒れて入院した、失恋 通過の多い駅で通り過ぎる電車を見て1日過ごした、迷惑だよなと思ってやめた、就職困難 仕事帰り目についたマンションに登って、縁に座ってお酒を飲んだ、なのにむしろ意識はどんどん鋭くなって飛べなかった、ブラック企業 業務用カッターで
その日は開校記念日、学校はお休み とある姉妹の両親は関係無くいつも通りお仕事、普段遊んでいる友達は親とお出かけ、 家に居ても姉妹で過ごす事になるため誰か遊びに来てないかなと学校へ行く事にしました 休みの学校はいつもと違う雰囲気 平日の昼間なのに重たい雲りの日だったため夜の様に辺りは暗く、いつもと違って全く人気がありませんでした いつも通っている場所なのに全然違う所に来たみたい この学校にも様々な噂話や怪談があります「トイレの花子さん」「動く人体模型」「異世界への13階段」、、
徳留宏記(とくとめひろき) 「概念」へのアプローチ フィンランドの教育環境から「非認知能力の大切さ」を考える 幸福度ランキング 実は、出す機関によって全然違ったりする 何を主の指標にするか、何を伝えたいか、によって変わったりする 都合の良い物をピックアップするもの、しているものだったりする(という事を知ってる上で見る←これが。。。 例えば、現首相(サンナ•マリン)の経歴 アルコール依存症の父親、両親の離婚、母親とその同性パートナーと生活、貧困 (AC「アダルトチルドレン
萩原達也(はぎわらたつや) 宿題のあり方「有効な使い方」を改めて考える、その方法「けテぶれ」 長期休み明けは「子供の欠席」が多くなる なので、学校へ来たくなるような工夫をしてあげたい 『黒板に絵』『子供と作曲』『記録も、子供と一緒に』 (楽しい毎日を作っていく。休み明けの子供、気を付けなきゃいけないタイミングであり、実は介入のチャンスだったりもする 『けテぶれ』とは、『けテぶれ』を薦める意味とは 「宿題」は、誰のため?自分のため? そもそも、教育は何を目的として進めて
乾倫子(ミチティブ) 「ペップトーク」推進! 「ペップトーク」とは何か 元気、活気、勇気を与えるトーク術(頭の片隅に入れておく、知る事で概念が広がるテクニックの1つ、芯を食う言葉、「モチベーター」の手法を論理的に解説、、) 今、誰を応援したいですか?誰か応援したい人は居ますか? 意図を持って、科学に基づく、合理的な言葉選び 思い出してください、「外的刺激からの行動変容」は長続きしなくないですか? 事実を受け入れ、自らの変化を促す、その為の「励ます言葉」を伝えたい 当事者
Yusuke Tajima 「公立」で出来る事、(公だからこそ出来る、価値、資本に還元しない見え難い「財」の道しるべ 『well-being』 先ず、子供達の作った作品 「マインクラフト」で作った、自分達の普段過ごしている学校の動画 小学生が、ソフトウェアで作った「空間内立体作品」を、中学生が編集(外へ向けた形へ) 仮想空間に、自らが過ごしている環境の再現 (見通しの良い空間設計『柱が細い少ない』、建物が縦にでは無く横に広いのが印象的、渡り廊下と体育館の様な、日常が鮮明に
加藤利光(かとうとしみつ) スタートは1人で始めた 「徳之島プロジェクト」の記録 教師生活、休日は年間10日程度、部活の顧問を必死にやっていた 奥さんにも負担をかけていると感じていた事もあり 顧問を辞める決断 でも、辞めたら辞めたで、「持て余した」「超ひま笑」 何か自分の技術や経験を活かしたいと思い「note」を始める 書いた物で「お金をもらえる喜び、、、4000円の収入が超嬉しい」 改めて、やりたい事を考える、、、寝る、食べる →やりたいの発見は、魅力的な大人との出会