![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105505377/rectangle_large_type_2_00f7a99df30c33f165a2f7ecbf98738b.jpg?width=1200)
本を溜め込む羞恥心
約6年ぶりに、家にある本マンガ雑誌絵本の書籍類を数えてみた。その結果を共有したくてツイートしたものの、謎の恥ずかしいが湧いてきて消してしまった。
カウント結果はこちらです。
書籍類:約2000冊
そのうち積読:約300冊
数える前は、だいたい全部で1000冊くらい、積読も200冊くらいで見てたのに。読みが甘かった。
読んでない本が300はさすがにおそろしい。
今まで感じたことのないキモさ?羞恥心?
こんなに溜め込んではずかしい…!みたいな気持ち??わからん!
他人に対してはなんとも思わない、
むしろこんなんなんぼあっても良いですからね。
多ければ多いほど羨ましいはずなのに。
誰に向けてでもない言い訳をすると、
・割合でいうと積読は全体の1.5割です。ソンナニ高クナイデス。
・漫画と雑誌込みの数字です。
・生活スペース埋もれていません。古いけど広めの家に住んでいるので、あと1000冊は入ります。
(デモ オマエ オンラインニモ 積ンデイルナ???)
…鬼滅を電子書籍で全巻まとめ買いしたのに、一冊も読んでません ごめんなさい。
ごめんなさいと言いつつ、別に誰にも迷惑をかけていないから、謝る必要もない。でもなんだろう、この罪悪感と羞恥心は!!
むしろ家族や友人は「本はためになるからいいじゃん」「大人買いって言ってもブランドのバッグとかより安いんだし」「買っちゃえ☆」などと終始私を甘やかし、止める人などいない。(結果がこれです)(もちろん自己責任です)
実家にいたときはおかんに怒られていたけど、本を溜め込みすぎて実家を追い出されて以来は、私の自由なので何も言わない。
そういえば、人生で一人だけ止めてきた友人がいた。飲んでいるときに「本を捨てて誰かと暮らすか、このまま本に埋もれて一人で死ぬか。どっち??」と詰められたんだった。
本と一緒に誰かと暮らしたいです…。
もう少し読む量を増やさねば。
年々ペースダウンしてるのが原因だな。
「自分とって積読とは何か」は、また別のnoteにまとめたいと思います。
とりあえず本読んで寝ます。