文章を書くのが苦手なみなさんへ(私もです)
皆さんこんにちは、グラチャンです。
今日はnoteの小野美由紀さんの「文章を書くのが苦手」という悩み①"ミドルプット"を大切にする を読み、なるほどなと思いました。
この記事を読んで分かったったことは、私は話すように書くのが向いているということです。
私はおしゃべりです。
話すのが好きで、いろいろ知りたいし話したい方です。
ですから思ったことをどんどん会話調で書く方が、書くのが苦手を克服できると思います。
皆さんはどんな書き方が得意ですか?
小説みたいな文章に憧れはあります。
でも書きたいことがそちら系ではないので、会話的文章の方が私の言いたいことが伝わるんじゃあないかと思います。
話すのが好きな私は毎日頭の中で『こんなこと書きたい、あんなこと書きたい』と思ってぶつぶつ独り言してるんです。
でもいざ書くとなると躊躇します。
上手く書けない、どうやってまとめよう、どう説明すればと思って筆が止まります。
まあ今の時代キーボードが止まるのでしょうが。
Lineでもどんどん会話が進むと、返事を書くのが億劫になります。
的確にそれまでの会話の返事を文章にまとめるのが難しく感じるからです。
電話だとペラペラ話せるのに。
でも今の時代、文章で発信することは重要だし、気楽にいろんなテーマを文章にする練習は必要だと思います。
私は文章というとめっちゃ構えてしまうので。
テーマも身近な事や経験した事が私には合っていると思っています。
noteの筋勉くん🇺🇸@noteで書くことが好きになった人さんの【驚愕】noteを1年続けた私に起こったこととは...の記事もすごく勉強になりました。
コツコツ楽しく挑戦する。
まさにその通りだと思います。
毎日の気づきを大切にするとも書かれていて、時が過ぎれば忘れてしまうような事も書く事で考え直せる、そして消化できる。
記事を書く事は振り返って思い出すチャンスなんですね。
自分では書くのが苦手と思っていましたが、捉え方を変えたり、技法を変えて自分スタイルにすれば苦手は克服できるかも。
こういった気づきが学びに繋がっていけば共感を呼ぶ文章になるかも、、、
もちろん正統派な技術も取り入れたいのでいろいろ学習しないと。
それでは今日のまとめです。
1、話すように書く。
2、コツコツ楽しく挑戦する。
3、毎日の気づきを大切にする。
具体的なこの3点を実行していこうと思います。
今日の記事はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ではまた明日。
皆さん良い一日をお過ごしください。
文頭のイラストは本田しずまるさんの作品です。
シンプルで素敵な絵です。ありがとうございます。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?