200628 モッサモサなあれこれ 3 草野京楽 2020年7月1日 07:09 ゴボウの葉がだいぶ広がってきました。根を掘り返してみて太ってるようならそろそろ少しずつ収穫に入りましょうかね。 ニンジンは、最近スイッチ入ってきた感じですがもう少し掛かりそうです。 青シソもこんもりと。そろそろ少し間引いてシソジュースを作ってみようかな。去年は赤シソだったのでどんな違いが出るか楽しみです。 ナスの足元のラッカセイが、種と去年のこぼれ種が重なってか茂みと化してきました。どうしようかコレ…まぁ放置しますが。 サツマイモと混植した中早生のエダマメはすこぶる元気。やっぱ雨が降ってくれると成長的には助かります。 逆に雨のほとんど降らない時期に植付けた極早生のエダマメは小さいまんま実が入りはじめたので、固くなる前に収穫しようかと。うちのやり方だとエダマメは5月末~7月播種で秋採りを狙った方がいいかもです。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #家庭菜園 #有機栽培 #無農薬野菜 #ニンジン #ゴボウ #プチ自給自足 #自産自消 #シソ #週末農園 #エダマメ #ラッカセイ 3