見出し画像

【飲食店の立て直しって超簡単?!】

「上野が直接あなたのご用聞きをします」
の相談件数が日に日に多くなって来ました。

その中で、飲食の方から相談があったのですが、
その時の気づきをシェアします。


コロナ渦以降、売上が落ち、何か新しいモノ
「今なら何が当たりますかね?」
という相談内容だったんですが…

僕はこう答えました。


何屋をやってもいいと思うんですけど
そこの「本当のプロの意識」がないと
何やってもうまくいかないんじゃないか…

今のお店に対して100%やり切りましたか?


出店して約40%が1年で潰れる
3年になってくると10%も残らない


数字を見たら恐ろしいほど難しいと
思うんですが、僕は超簡単だと思ってます。


なぜ簡単か。。。

飲食の仕事は、ご来店くださったお客様が
喜んで帰ってくだされば、
また来てくださるわけです。

たったそれだけの仕事!

逆を言えば、喜ばれなかったら
次は来ない=売り上げが減るということ。


お客様が本当に喜んでいたら
売上に困ることってないんですよ。

じゃあ飲食店で
お客様に喜んでいただくポイントっていうのは

・商品
・サービス
・雰囲気
・価格


の4つなわけですよね。

みんな無意識に自分都合で店やってるんですよ。


じゃあ、その商品、本当にお客さん

・お金払っても食べたいの?
・せっかく来てくださったのにそのおもてなしでいいの?
・お店きったねーけどそんな汚い空間に大事な人をお迎えするの?
・お会計の時、自分だったら高いと思わない?


っていうだけの問いです。

美味しいっていうのは時代によって変わってきます。

コロナ以降は時代が変わって

ライフスタイルが変わって

お客様は習慣が変わって

毎日が変わっちゃった。

その時、外食に対するスタンスも変わった!


じゃあ、その人たちは外食行く時って
どんな時なんだろうか?

じゃあ、その人たちはなんで外食に他のお店に行って、
うちに来なくなったんだろうか?

を考えればいいだけなんです。

それを消費者に「聞けばいいんです!」


いつも消費者見て周りのお父さん、お母さん見て
兄弟見て、友達見て、同僚見てたら

世の中がどう変わってるか?
何をすべきか?
みんなランチどこ行ってるか?

ヒントだらけです。


タピオカ屋?唐揚げ屋?
1年持ちましたかか?ブームなんてすぐ去ります。

みんなやるから競合過多です。


何が当たりますか?なんて
短期ビジネスです。やめたほうがいい。

今やるべきは

「消費者を見る」
「お客様に聞く」
「本気のプロ意識を持つ」

だと思います…という感じです。

飲食店以外のどの業種も同じ。
業界別、顧客別に喜ばせ方がコロコロ変わるんです。

だからこそ、自分本意、自己都合ではなく

「お客様の見る」そして「直接、聞く」


という泥臭いスタイルがV字回復の道だと思います。

僕が運営する「ご用聞き実践会」は

「消費者を見る」
「お客様に聞く」
「本気のプロ意識を持つ」


を実践の中で訓練していく実践会です。

ご興味のある方はメッセージをください。
「上野が直接あなたのご用聞き」をしますので…

またLINEの方でも情報がありますので
のぞいてみてください。

↓↓↓

https://kntfland.com/l/m/L5aQIQdcDeaCiA

いいなと思ったら応援しよう!