![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158093154/rectangle_large_type_2_73ec3f92366c29b3cc5b80a04a58878f.jpg?width=1200)
秋におすすめのキャンプ場@奈良・吉野
こんばんは!グルメキャンパーあやです。
朝晩涼しくなって、キャンプに良いシーズンになりましたね。
これから紅葉シーズンにもなりますので、今日は山方面のおすすめのキャンプ場をご紹介します!
星空や紅葉など、自然を満喫できるおすすめのキャンプ場
NOSEGAWA GARDEN
〒648-0307 奈良県吉野郡野迫川村北今西510
TEL 0747-20-0749
【アクセス】
■大阪市内から:約2時間30分
【料金】
≪サイト利用料≫
サイト使用料 3,000~8,000円 (全区画AC電源付き・全区画Wi-Fi・サイト入口共用水道)
入場料 2,500円/人
※ ゴミ袋 500円/枚
※シャワー無料(24時間OK!)
※ テントサウナ・水風呂付 1,000円/人
※チェックイン:13時〜18時、チェックアウト:11時
※アーリーチェックイン、レイトチェックアウトも可(オプション料金)
※価格変動の可能性がありますので、詳細はホームページをご確認ください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158449363/picture_pc_8ff8a999eb5a1fa68c5de9f55b56f0c2.jpg?width=1200)
まだ新しいキャンプ場ということもあって、全部の設備が綺麗!
シャワーは男女2つずつあって、シャワー室も脱衣所も大きめなので、お子さんと一緒に入れます。24時間入れるのも嬉しいポイント♪
あと、予約が必要ではありますが、テントサウナ&水風呂もあって、めちゃくちゃ気持ちよかったー♡
ちょっと歩きますが、川にダイブ!もできます。
今まで温泉のサウナには、暑すぎてほとんど入らなかったのですが、テントサウナは自分で薪を入れたり、少し入り口を開けたりして、調節ができるのもGood。
なんか、ハマりそう〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158449821/picture_pc_03a954c10bd8abe226ab1912966bc8e7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158449916/picture_pc_5ee8b8c3391a66fa5ce8ce560bbb1668.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158449925/picture_pc_ce63afdf3450f5eff7878d038f4052d4.png?width=1200)
キャンプ場は、区画毎に柵があって、ワンコと一緒のキャンパーさん達が多かったです。
珍しいイタリアのワンコがいて、めちゃくちゃ可愛かった!
ちょっと薄曇りだったので、星は綺麗には見えませんでしたが、晴れてたら満天の星が見られそうです。
朝靄も綺麗でした〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525420/picture_pc_63c0cdf87c6dcce97bf3783a5dac042e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158525421/picture_pc_70307ead5360b4f0b0bce726c355d3d8.png?width=1200)
キャンプ場までは山道なので、運転に慣れている方にはおすすめのキャンプ場です。
今回のキャンプ飯は・・・
今回のランチは、アーリーチェックインで、キャンプ場でラーメン。
少しゆっくりして、15時頃からテントサウナ&水風呂でととのう〜でした。
そして、今回のキャンプ飯は、ポトフ&きのこのペペロンチーノ風炒め、チーズバゲット。
山方面のキャンプ場は、今も夜は寒くなるので、あたたかいスープはキャンプ飯におすすめ。
きのこのペペロンチーノも、にんにくマシマシで美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158529178/picture_pc_80f7e2e58e497f42fc51502fc0309bd0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158529180/picture_pc_64e3438077b481becf53812cbb1f5795.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158835803/picture_pc_19172b684dfea69b811e014b87162ba6.jpg?width=1200)
この季節の焚き火は、ずっと眺めていられますね♡
22時消灯と共に、お昼のサウナが効いたのか、あっという間に睡魔がやってきて、朝までぐっすりでした!
次の日の朝食は、夜に余ったウィンナーでホットドッグ。キャベツの千切りに少し塩をしておくと、しんなりしてて食べやすいですよ^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158836305/picture_pc_d05b086690b2620cf715996e3adfbd6c.jpg?width=1200)
ゆっくりめに、撤収した後は、近くの野迫川温泉 ホテルのせ川の温泉へ。
こちらのキャンプ場の受付で言うと、割引券をいただけるので、行かれる方はお忘れなく!
こちらのキャンプ場からは、高野山も行けるので余裕があれば訪れるのもおすすめです。
今日は、紅葉シーズンにもおすすめの山方面のキャンプ場をご紹介しましたが、いかがでしたか?
皆さんのおすすめキャンプ場もコメントで教えてくださいね。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
では、また!