![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142370220/rectangle_large_type_2_2d9b79a966d5ca3fdf4e74c961864a61.jpg?width=1200)
あなたも愉快な生き物だ展開催中!『ニフレル』へ行ってみた。
こんばんは!グルメキャンパーあやです。
いつもいいねやフォローありがとうございます。
今年はすでに台風が来たり、梅雨のシーズンも近づいてきましたね。
今日はそんな雨の季節に屋内で楽しめる『ニフレル』に初訪問してきましたので、レポートしたいと思います!
あなたも愉快な生き物だ展が開催中!珍しい生きものにふれることができる『ニフレル』
ららポートEXPOCITYには以前からよく行っていたのですが、なぜかニフレルはスルーしていました。
今回は、あなたも愉快な生き物だ展もされているということで、行ってみました!
あなたも愉快な生き物だ展とは・・・
大人気絵本作家 tupera tupera(ツペラ ツペラ)と今注目のデザインチーム minna (ミンナ)、生きているミュージアム「NIFREL」の初コラボレーションによる体験型の企画展です。
「生きものと人との共通点」をテーマに、tupera tupera による新作大型作品や、ワークショップ、カードコーナーを通し、
生きものの個性に気付きながら、自分自身の個性も振り返る「じぶんにふれる」特別な体験をすることができます。
【2025年1月13日まで開催中】
ニフレルは、8つのゾーンに分かれていて、色んなテーマで展示された生き物たちとふれあうことができます。
◼️1 いろにふれる
こちらは、カラフルなお魚達が見られるゾーンで明るく華やかな雰囲気。
普段あまり目にすることのない魚もいて、珍しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142381324/picture_pc_05843c517cdfe5ada80c800d5d9fd41b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142381326/picture_pc_af0aabb8ee878889b7dae6cb0c51f6cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142381327/picture_pc_f942452a59352a2ac1461f192ea2b74a.jpg?width=1200)
◼️2 わざにふれる
こちらのゾーンでは、水を噴いたり、砂に隠れたり、生き物のわざが見られる水槽で、大きめの水槽で自由に動く生きものたちが印象的でした。
ヒトヅラハリセンボンの背中の模様が、本当に人っぽくて面白かったです(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142381685/picture_pc_bcb5a93e71e5be11d51d75a748c2cf62.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142381687/picture_pc_8082e92e2f6c5e2ea38eecd8327e72f0.jpg?width=1200)
こちらでは、あなたはどんな生きものだ?カードのコーナーがあって、自分らしいカードを4枚選ぶと、共通点のある生き物がわかるという面白い企画をされています。
ちなみに、私が選んだカードは・・
・流行に敏感→ワオキツネザル
・マイペース→ヒトヅラハリセンボン
・派手好き→オシドリ
・夜型の生活→ホワイトタイガー、ミニカバ
カードの中には、会いたかった動物たちが入っていて、びっくり!(事前に会いたいと思っていたのは、ワオキツネザル、ホワイトタイガー、ミニカバ)
前世はこれらの生きものだったかも(笑)!!
人それぞれ選ぶカードも違って、お友達や家族と見比べてみるのも楽しいと思います。
大人も楽しめる企画ですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142382459/picture_pc_39e6c115f2c3d44d7524d7853f59d33c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142382857/picture_pc_37f36684bdb186635f35f4835b3be286.jpg?width=1200)
◼️3 およぎにふれる
こちらのゾーンは、一変して暗めの照明で、魚がひらひら舞うように見え、影も映ることでアートな雰囲気を感じることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142383368/picture_pc_36015da49f75444fcc475e1854a2dfc2.jpg?width=1200)
◼️4 WONDER MOMENTS
こちらのゾーンでは、宇宙などが球体に描かれた光のアートが体験できます。(上映時間:15分程度)
めちゃくちゃ綺麗でした♡
宇宙からみた惑星はこんな感じなのかな?を体験できるところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142384100/picture_pc_562f74c63d400f1479323bd4f1177a87.png?width=1200)
◼️5 かくれるにふれる
こちらのゾーンでは、生きものたちが生きていくためにもっている「かくれる」能力を体験できます。
隠れているカエルなどの生きものたちを探すのも楽しい!
私はやっぱりカメレオンが好きですねー。
色がめちゃ綺麗♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142385943/picture_pc_5e3b68e2b35f4a7f5cc4e53605fadef5.jpg?width=1200)
◼️6 みずべにふれる
こちらのゾーンは、1番楽しみにしていた、ホワイトタイガーやミニカバのような大型の生きものが見られるゾーン。
ホワイトタイガー、めちゃくちゃかっこいい!
ずーっと行ったり来たりで疲れないのかな?と思いましたが・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142386506/picture_pc_caf047f1766e9e2d0b7d6920b8ac6c77.jpg?width=1200)
あと何と言っても、見られるチャンスは今でしょ!のミニカバの赤ちゃんが可愛すぎました♡
カバを間近に見たことがなかったのですが、結構泳ぐの得意で早いんですね!
ずっと見ていられるなーという感じでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142386793/picture_pc_f9ec8148b257e604397627d013e55807.jpg?width=1200)
◼️7 うごきにふれる
こちらのゾーンでは、生きものたちが放し飼いされていて、自由に行き来するのを見られます。とはいえ、人が沢山いるので、そうそう寄ってきてはくれませんが・・
でも、さすが流行に敏感で積極的なワオキツネザル。
ビーバーの棲家にある木の葉っぱが食べたかったようで、ひらりと反対側からやってきて、ずっとむしゃむしゃ食べてました。
ビーバーと一緒にいる姿を見ることは珍しく、ニフレルならではかなとも思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142388207/picture_pc_486b5d7515b9f927c0df82df7e9d6cd4.png?width=1200)
そして、お腹いっぱいになったのか、人がいるところに近づいてきてくれました!
流石に触ることはできませんでしたが、身近で見られて良かった♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142388233/picture_pc_98c78d5dbaf221401d5b4713168f40cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142388662/picture_pc_4843c10bcc4a242caa1a17b5c2f208a3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142388665/picture_pc_a1afd1018bb8a0d626a77cdc75ff3d41.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142388664/picture_pc_10663a44a6a378d87582a112083fa9f8.jpg?width=1200)
◼️8 つながりにふれる
こちらのゾーンでは、2面のスクリーンで立体的な映像が流れていて、人と生きものたちのつながりを感じることができます。
お子さんと一緒に楽しめるワークショップもされているようでした。
ニフレルに初訪問してみて感じたことは、水族館と動物園の融合で、大き過ぎない分、より身近に生きものたちを感じることができるところが、いいなと思いました。大人も子供も楽しめる場所です。
皆さんも、雨が多くていくところがないなーという日などにもぜひ訪れてみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
では、また