[DTM] ボカロが詞を意図するタイミングで歌ってくれないときの治し方
ボカロにうたってもらうのだが、
メロディの入力は、MIDIのキーボードからリアルタイムで録音する。
その際に、文字の数と音素の数がうまく合わない場合がある。
この場合、歌詞の一括入力をすると、イメージしていたとこで発音してくれないので調整が必要になる。
以下にSynthesizer V pro での治し方を書きます。
文字数 > 音素
一つの音素に複数文字を入力するので、音の長さのどこで2つめの文字を歌い始めるかを指定する必要がある。
Scriptの中に「Split S