
Photo by
cdefgah_310
2.時間も入るを計って出るを制す
【物事は、細分化することが成功の鍵です。】
もちろんそれだけではありませんが・・・・
また、細分化して記録して
必要に応じてリサーチして改善して行動です。
その中で、自分のスキルも向上していきます。
と言うことは成果の出る確率が上がっていきます。
そのうち「勝ちに不思議な勝ちあり」が出てきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たとえ話です。
ある箱にものを入れようとしています。
そのときには、箱の寸法と入れようとするものの
寸法が必要になりますね。
寸法になる基準は、どのような事にも必要です。
そして、その作業時間も必要ですね。
作業時間もまた、違う寸法であり基準といえるでしょう。
そう考えると、実際の箱の寸法と作業時間
さらにいえば、それを購入するお金も必要です。
今回は、時間の話なので時間をさらに細分化すると
材料を買いに行く時間も必要になりますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回、「まずは単純に、収入と支出を記録しましょう」と書きました。
今回は、収支が記録できれば
時間の記録もしてみましょうと言うことです。
ここから先は
779字

資金繰りやお店の経営で苦しんでいる方の起爆剤になるかも知れません。
私は、自分の利益はFXで得ているので手の届く販売価格にしています。
また、販売した以上の利益を得る方法もお伝えしています。
経営者がリバウンドして経済を循環して欲しいです。
マガジンの音声説明です。
https://stand.fm/episodes/66815e3bb73e3bd74bf8aa25
飲食店経営のノウハウ
12,000円
飲食店経営のノウハウを綴っていきます。 知ってるけどやっていないこと 知らなくてやっていないことなど 飲食店に経営するべき事を伝えていきま…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?