畑(雑草観察)にハマる日々
畑がおもしろい。
はまっているのが雑草観察。
日々、情勢が変わるので、目が離せない。
なんにも生えていないところで一番最初に出てくるのは、タネから出てくるふたばの芽。アメリカセンダングサだ。
簡単な作りで、とにかくたくさん数を打つ。
だだっ広い空き地で、安普請でいいからともかく小屋を建てちゃえってかんじで。
あっさりしていて、ダメならすぐに諦めちゃう。
誰か一人、仲間が生き残ってればOKの戦略。
ちょっと遅れて出てくるのが、スギナ。
地下茎で繋がっていて、タネから出てくる芽よりもしっかりした作り。
しつこい性格。
そして今日は、新たにさらに強いキャラが出現!
例えていうなら、「勉強全然やってないし。」と言いながらしっかり勉強していて試験でいい点をとるようなやつ、キクイモだ。
地面の中で準備をしっかり整えてから、土から出てくる。
基礎工事をしっかりやって、ビルを建てるような。
葉っぱもツヤッツヤで厚みがあって、茎もしっかりある。
先に生えているヤツがいても、押しのけて生えられるようになってるの!
ああ、明日はどうなってんのかなー。
畑が楽しいよ。