マガジンのカバー画像

登山

32
日帰り登山、テント泊登山の知識を体系的にまとめます。
運営しているクリエイター

#ダウンジャケット

サイトマップ(登山)

作成したすべての登山の記事をカテゴリーごとに整理。 ギアリストストレージシェルターシステム作成中 ウェアシステムテント泊登山で必要なウェアは4種類のみ 登山にかかわる紫外線×ウェアの基礎知識 テント泊登山における「着替え」の考え方 暑い季節のベースレイヤーの選び方 (動画) アクティブインサレーションとは? レインウェアを選ぶ時のポイント ダウンの保温性の見方 (動画) モンベルダウンの比較一覧 (動画) モンベル厳冬期ダウンの比較一覧 (動画) モンベル アルチプラノダ

テント泊登山で必要なウェアは4つのみ

レイヤリングや気温など細かいことを考えず、まずは4種類のウェアを準備すれば春・夏・秋のテント泊登山ができます。ただし雪山は例外。 レイヤリングをいったん無視する理由よく3レイヤーシステムとか言いますが、結局は単なる重ね着。一方でテント泊におけるキャンプウェアが考慮されていないのも物足りない。ウェアをひとまず4種類準備しましょう。 ベースレイヤー フリース レインウェア ダウンジャケット 樹林帯を登っていくとき樹林帯を登る際は大量に汗をかくため、ベースレイヤーのみで