![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148266611/rectangle_large_type_2_d3e0b3d3617d1c04204d687178979e4c.png?width=1200)
Photo by
satoshi_st
水辺が恋しい
暑さが猛威を振るうどころか殺人レベルの域を超えてきていて、昼間外に出るのがかなり億劫な時期になってきました。「こんなに湿気が多いのならば、せめてプールに入らせてくれ…」と心の中でつぶやいてしまうほどです。皆さんも、吸う息が熱く、重くありませんか。熱中症にはどうか、お気をつけください。
私は小学校6年生まで、地元の水泳教室で選手をしていました。「人体の不思議だなあ…」と思うのですが、背泳ぎがやけに速くて、平泳ぎがからきし遅いのです。大人になってからも何度かプールで泳ぐことがありましたが、この得手不得手は継続中でした。平泳ぎの進級試験は6回めでやっと合格したのを覚えています。
選手時代の練習メニューは厳しく、選手になりたての頃は周りの選手の速さについていけず初日からプールの中で泣いたり、息継ぎをせずに泳ぎ切るメニューは苦しい上にできなければ怒鳴られたため大嫌いでした。呼吸が常にできて、なぜか速く泳げる背泳ぎが好きでした。
泳ぐのは大人になってからも好きで、プールに入る時はいつもテンションが上がります。春に、近所の市民プールの利用回数券を買ってしまったので、この夏思う存分楽しみたいと思います。