![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77720035/rectangle_large_type_2_59cdb8e0b0e17d563e3cb71647458061.jpeg?width=1200)
何故走るのか?2
気持ちのいい雨上がりの空。GW中日(なかび)。部屋の事を簡単に済ませて、ジョギング。
走りながら改めて考えてみた。
次の日曜日、5月8日の市民大会について。絶対に負けられない。
思えば一昨年、Cクラスの決勝戦で確かに勝てた相手だが、聞けばメンバーが揃っていなかったらしく、実際、Cクラスなどでの戦いなどを見る限り、強いじゃん、と思っている。そんな、俺ごときののらりくらりとしたピッチングがちゃんと通用するのか否か、怪しい。
だから監督さんとも話をして、登板は最小限に、出来るだけ若い子を投げさせたい、と言う事を伝えた。まだその方が球威があるし、要は失点さえしなければ野球は負けないのだから。
そんな事を思い巡らせながら、先日雨がぱらつく中で行った練習。来ていたメンバーに通常のリーグ戦で期待の若手が投げていた様子などを聴いた。私が参加出来なかった試合だ。どうもAクラスチーム相手に激戦したらしく、1点差で星を落とした。3年前、私が投げて勝てた相手だ。
正直、今の段階では不安でしかない。期待の若手が、肩を痛がっている、との事。肩?ん?彼は肘じゃないのか?と思いながら。。。この1週間でどれ位彼の肩肘が戻るのか、奮起に期待したい。
嬉しい話もあった。恐らくチーム史上、また、私が見てきた中でも最強の遊撃手であるY君が戻ってくれる。肘の案配が悪いと言っていたが、戻してくれているらしい。彼はCクラス優勝の立役者だ。私が打たれた厳しい打球も難なく捌く。彼に取ってはリハビリ程度の気持ちだろうが、そんなのは全然いい。とにかく一緒に彼とグランドに立てる事が私は嬉しい。
他にも大半のメンバーが揃う、と言う事を練習に出た若手は言ってくれた。
したら、、、
愈々自分の出番が無くなるか、と言う懸念はある。しかし、それも勝つならどうでもいい。私は監督さんとベンチで腕組んでビールでも飲んで試合を見ていられるから。
やはり、野球は勝ってなんぼ。
そんな想いを巡らせながらまだまだ若手にゃ負けんよ、って走り続けていたら、、、
尿意( ゚д゚)ハッ!
仕方無しに入ったコンビニには先約が(((((゜゜;)
急いで自宅に戻り用を足したら安心して、ポテチを頬張っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651554123637-gOLeSfEiEl.jpg?width=1200)
いやぁ、旨い!