【IR向上委員会】イー・ガーディアンS高で振り返る直近のIRと株価の推移
割引あり
2023年8月3日(木)イー・ガーディアン(証券コード:6050)がストップ高と大きく株価を伸ばしました。
その材料は、チェンジホールディングス(証券コード:3962)によるTOBに応じ、資本業務提携を発表したことによるものです。
株価チャートと過去のIR施策を振り返ってみたいと思います
注:画像は四季報オンラインを元にFiNX株式会社が作成しています。
今年のイー・ガーディアン社のIRを振り返ってみると主な開示は以下の通りです。
1月11日 主要株主異動のお知らせ
オービス・インベストメント・マネジメント・リミテッドの保有比率6.22%→12.16%
2月1日 1Q決算発表 前年比 売上10.3%増、営業利益13.1%減
翌日、株価は大幅安に。 ちなみにその後も、オービス・インベストメント・マネジメント・リミテッドは保有割合を増やし、15.38%に。
5月9日 2Q決算発表
5月9日 業績下方修正
5月9日 自社株買いを発表 (期間:5月10日〜6月30日)
この発表により、翌日の株価は、大きく下がったところからスタートするも、自社株買いを材料視したのか反転し、株価上昇。
しかし、残念ながら翌日以降は、業績下方修正の方が強く意識されたのか、ジリジリと株価さがるダウントレンドに突入。
8月2日 3Q決算発表
8月2日 チェンジHDとの資本業務提携およびTOBに応じる旨発表
ここで、個人的に気になる点は3つあります。
ここから先は
937字
/
1画像
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?