マガジンのカバー画像

ニューストーク

36
後藤が「はっ!」と感じた経済ニュースをピックアップ 後藤のショートコメントともにメンバーのみなさまからコメントやエピソードが集まり、ニュースの理解に広がりがでるマガジンです。 …
運営しているクリエイター

記事一覧

CPI「生鮮食品」こそ高い

きのう日本の消費者物価指数(CPI)が発表されました。ちょうど2024年の年平均もでたので、普…

後藤達也
3週間前
1,364

【NEWS TALK】訪日外国人最多 消費は年8兆円

さきほど、2024年の訪日外国人の統計が発表されました。 年間で3686万人と、昨年より47%増え…

後藤達也
1か月前
1,093

【NEWS TALK】三井住友銀 初任給30万円

夕方に日経が下記を報じていました。 三井住友銀行が2026年入行の大学新卒の初任給を25.5万円…

後藤達也
1か月前
1,496

【NEWS TALK】マグロ初セリ 2億円

正月の風物詩、「マグロ初セリ」ニュースがありました。 こうしたやわらかい話題や身近なニュ…

後藤達也
1か月前
1,242

【AI活用】大晦日・大アンケート

今年もあと半日をきりましたね。 大晦日企画として、みなさまにアンケートをとることにしまし…

後藤達也
1か月前
867

【NEWS TALK】三菱UFJ銀 貸金庫問題 会見

三菱UFJ銀行の貸金庫問題について、半沢淳一頭取が記者会見しています。 会見は今も続いてい…

後藤達也
2か月前
1,236

【NEWS TALK】0.093%→0.081% S&P500投信の信託報酬

昨夕、日経で流れたニュースです。 日本で最大の投資信託「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」の信託報酬が「年0.09372%以下」から「年0.08140%以下」に下がる、とのことです。 「どれくらいの意味があるのか」「まだ下がるのか」などポイントを簡単に整理するとともにみなさんの感想や「投信をえらぶときに気にするもの」といった声を集めてみたいと思います。 (注)トピックが個別の投信ですが、日本最大の純資産で持っている方も多いので、とりあげます。なお、運用会

ChatGPT「o1 pro」をつかってみた

日曜昼なので、ゆるめの読み物です。 Chat GPTの高性能版「o1 pro」が話題ですね。 月200ド…

後藤達也
2か月前
1,839

【コメント AIまとめ】新NISA、コメ高騰、こどものSNS規制

この1週間ほどで、コメントのたくさんついた記事がありました。 「新NISA みなさんは?」「コ…

後藤達也
2か月前
1,133

【TALK】こどものSNS規制

「オーストラリア、16歳未満 SNS禁止へ」というニュースが話題となりました。 現地の世論調査…

後藤達也
2か月前
1,268

コメ高騰 秋も続く

けさ発表の東京都区部の物価指標です。 数カ月前からの高騰はいくつか理由が挙げられます。 …

後藤達也
2か月前
1,224

新NISA もうすぐ1年 みなさんは?

11月もあさってまで…となると、年の瀬も近づいてきましたね。早いものです。 2024年もいろい…

後藤達也
2か月前
1,433

増える昼間の決算発表

きょうの日経朝刊の1面トップ記事です。 ◇ 決算発表、取引時間中に前倒し ―― ホンダ・TDK…

後藤達也
3か月前
1,121

東京メトロで学ぶIPOのイロハ㊥

東京の日の入りはもう17時前だそうです。気が付けば10月もあと少し。そのうち、年末の話題も増えそうですね。 さて、きょうは、先日流した「東京メトロで学ぶIPOのイロハ」の㊥です。 ㊤は「公開価格の決まり方」、㊥は「個人投資家の人気」です。