後藤達也

経済ニュースを「わかりやすく、おもしろく」。経済や投資になじみのない方を念頭に、偏りのない情報発信を目指しています。国民の金融リテラシーの健全な向上に少しでも貢献できればと思っています。YouTube、Twitter、noteが3本柱。プラットフォーム間のシナジーも探ります。

後藤達也

経済ニュースを「わかりやすく、おもしろく」。経済や投資になじみのない方を念頭に、偏りのない情報発信を目指しています。国民の金融リテラシーの健全な向上に少しでも貢献できればと思っています。YouTube、Twitter、noteが3本柱。プラットフォーム間のシナジーも探ります。

メンバーシップに加入する

■なにをするコミュニティか 「経済をわかりやすく、おもしろく」。重要ニュースや投資のキホンを経済になじみのない方にもわかるように、それでいて金融機関勤務や本格的な個人投資家にも役立つ内容を発信します。 ■どんな人に来てほしいか ・経済ニュースの「そもそも」を知りたい ・投資のキホンを短時間で学びたい ・経済・資産形成の見識のアップデートを続けたい ・「国民の健全な金融リテラシー向上」に関心がある ■活動方針や頻度 ・ベーシックプラン(月500円)で読み放題の経済記事は月10~20本、話題が多いときは月20本を超えることもあります。 ・コアメンバープラン(月980円、募集停止中)はこれに加え、掲示板やオンラインミーティングで交流・議論し、ともに金融リテラシーを高めていきます。コアメンバー専用の記事も配信するほか、オフ会やZoom会議、テレビ・YouTube番組の収録見学や書籍編集への参加など、企画しています ■「後藤達也」ってナニモノ? 2022年3月に日経新聞記者をやめ、独立。「国民の健全な金融リテラシーの向上」を理念に、SNSやテレビなどで活動中

  • ベーシックプラン

    ¥500 / 月
    初月無料

マガジン

  • 米大統領選2024 解説

    2024年11月5日に実施される米大統領選。経済や金融市場に与える影響を多面的に速報・解説します。「そもそも」のしくみも時々まとめます。

  • そもそも経済

    話題になってきたけど、「実は基本をわかっていない」ということも多いと思います。そんな「いまさら聞けない」トピックをとりあげ、「これを読めば、他の人に説明できる!」ことを目指したコラムです

  • ニューストーク

    後藤が「はっ!」と感じた経済ニュースをピックアップ 後藤のショートコメントともにメンバーのみなさまからコメントやエピソードが集まり、ニュースの理解に広がりがでるマガジンです。 「値上げ」「賃上げ」「円安」「AI」…転換の時代だからこそ、様々なエピソードや意見は貴重です。経済の「食べログ」のように、みなさんの投稿もコンテンツになる。既存メディアになかった場です。

  • 資産形成の知恵

    ニュースやマーケットの解説より、もっと気軽に読める感じの「資産形成」のコラムです 雑談のようなカジュアルさがありつつ、「へ~」と思えたり、人に話したくなったりするような話題をほどよいタイミングでとりあげます。 月に1-2回ほど不定期で配信します。

最近の記事

39兆円の経済対策 中身は?

政府が経済対策を決めました。 事業規模で39兆円、財政支出規模は21.9兆円となります。昨年度と比べても大きな規模です。 で、下記リンクが資料ですが、冒頭の総論だけでも、サクッと頭に入ってきづらそうです。 https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2024/1122_taisaku.pdf 焦点をしぼって、コンパクトにわかりやすくまとめますね。 まず1枚スライドのまとめです。

    • NVIDIA決算 今後の見通しは?

      日本時間の早朝にNVIDIAの決算がありました。 きょうはちょっとバタバタしていまして、1枚でわかるポイントと、もう一枚のスライド(今後数年の業績見通し)だけでいきます!

      • 【メモ】自公国「早期成立」合意 103万円など経済対策

        与党(自公)と国民民主党が20日、政府が近くまとめる経済対策で「早期成立」に合意しました。 下記が合意文書の画像で、ポイントに線を引いています

        • イーロンマスク 資産50兆円に

          👇こちら、世界の富豪ランキングです

        マガジン

        • 米大統領選2024 解説
          8本
        • そもそも経済
          14本
        • ニューストーク
          24本
        • 資産形成の知恵
          7本

        メンバーシップ

        • 京都オフ会、遅れます(新幹線トラブル)

          この投稿を閲覧できるプランは非公開です
        • 【あす土曜昼】ZOOMで京都オフ会中継

          この投稿を閲覧できるプランは非公開です
        • 物価 3年前と比較

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【プチメモ】日本のCPI

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 京都オフ会、遅れます(新幹線トラブル)

          この投稿を閲覧できるプランは非公開です
        • 【あす土曜昼】ZOOMで京都オフ会中継

          この投稿を閲覧できるプランは非公開です
        • 物価 3年前と比較

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【プチメモ】日本のCPI

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          39兆円の経済対策 中身は?

          政府が経済対策を決めました。 事業規模で39兆円、財政支出規模は21.9兆円となります。昨年度と比べても大きな規模です。 で、下記リンクが資料ですが、冒頭の総論だけでも、サクッと頭に入ってきづらそうです。 https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2024/1122_taisaku.pdf 焦点をしぼって、コンパクトにわかりやすくまとめますね。 まず1枚スライドのまとめです。

          39兆円の経済対策 中身は?

          NVIDIA決算 今後の見通しは?

          日本時間の早朝にNVIDIAの決算がありました。 きょうはちょっとバタバタしていまして、1枚でわかるポイントと、もう一枚のスライド(今後数年の業績見通し)だけでいきます!

          NVIDIA決算 今後の見通しは?

          【メモ】自公国「早期成立」合意 103万円など経済対策

          与党(自公)と国民民主党が20日、政府が近くまとめる経済対策で「早期成立」に合意しました。 下記が合意文書の画像で、ポイントに線を引いています

          【メモ】自公国「早期成立」合意 103万円など経済対策

          イーロンマスク 資産50兆円に

          👇こちら、世界の富豪ランキングです

          イーロンマスク 資産50兆円に

          【メモ】植田総裁講演のポイント

          さきほど日銀の植田総裁の講演がはじまりました。日銀のウェブサイトに要旨も載っています。 https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2024/data/ko241118a1.pdf 取り急ぎ、ポイントを書きますね。

          【メモ】植田総裁講演のポイント

          あす日銀総裁講演 いつもより重要

          ではいつもように、1枚でわかるスライドからです。

          あす日銀総裁講演 いつもより重要

        記事

          【メモ】植田総裁講演のポイント

          さきほど日銀の植田総裁の講演がはじまりました。日銀のウェブサイトに要旨も載っています。 https://www.boj.or.jp/about/press/koen_2024/data/ko241118a1.pdf 取り急ぎ、ポイントを書きますね。

          【メモ】植田総裁講演のポイント

          あす日銀総裁講演 いつもより重要

          ではいつもように、1枚でわかるスライドからです。

          あす日銀総裁講演 いつもより重要

          【手書き】年金106万円の壁 改正案

          きょうは試しに、タブレット上での手書きグラフを使ってみることにしました。 トピックは「106万円の壁」です。 国民民主党が訴える「103万円の壁」とは別物です。ややこしいですが、しかたないですね…。 年収が106万円を超えると社会保険料の支払いが必要になり、手取りが減ります。その「手取り減」の負担の一部を企業に負担してもらう方向で、政府が検討しているとメディアが相次ぎ報じています。 手書きのイメージはこんな感じ。

          【手書き】年金106万円の壁 改正案

          ドル円156円後半に 米利下げ停止観測も

          15日の東京市場でドル円は1ドル=156円台後半をつけました。 9月中旬から15円以上の円安です。水準は4-5月や7月の円買い介入時に近づいています。 ◆ パウエル講演パウエルFRB議長は14日に講演をしました。 経済情勢について「利下げを急がねばならないシグナルを発していない」と評価しました。 先日のFOMCの記者会見でも似た発言がありましたが、講演で改めて発言しており、「12月は利下げがないかも」という観測もでています。 日米金利差が開いた状態が続くとの見方から

          ドル円156円後半に 米利下げ停止観測も

          トランプ人事 最低限おさえたいポイント

          トランプ次期政権の人事報道が相次いでいます。 ただ、ポストがたくさんあり、続々と名前がでると、全容の把握が大変ですよね(私もそうです)。 そこで、「熟知するほど時間も気力もないけど、ざっくりおさえておきたい」という方向けに、コンパクトにポイントをまとめました。 まずは1枚スライドの要点です。

          トランプ人事 最低限おさえたいポイント

          【メモ】セブン&アイ MBO案

          セブンイレブンを擁するセブン&アイの株が争奪戦の様相を呈しています。 かねてカナダのコンビニ大手が買収提案していましたが、きのうは創業家からの買収提案が明らかになりました。 構図を1枚であらわすとこんな感じです。

          【メモ】セブン&アイ MBO案

          【メモ】石破氏 103代総理に

          衆参両院の総理指名選挙で、石破茂氏が指名されました。 第103代総理となり、すぐに組閣される見通しです。 票数を一目でまとめると、👇です。

          【メモ】石破氏 103代総理に

          【トランプ解説②】「パウエル続投」報道

          CNNが数時間前、「トランプ氏はパウエルFRB議長を任期の2026年まで続投させる可能性が高い」と報じました。 トランプ氏のシニアアドバイザー(匿名)への取材によるもので、「トランプ氏は考えを変える可能性もある」としています。 ◆ そもそも…パウエル氏がFRB議長に就任したのは2018年。 このとき、パウエル氏をFRB議長に指名したのはほかならぬトランプ大統領(当時)でした。 ところが翌2019年、トランプ氏はパウエル議長を公然とののしり、利下げを要求。解任もちらつか

          【トランプ解説②】「パウエル続投」報道

          【メモ】日産株 大幅安 時価総額、いすゞ下回る

          日産株が大きく下落しています。 一時は日経平均が暴落した8/5の安値も下回りました。 コロナ禍の2020年以来の安値となります。 長い目で見ると、リーマンショック時や、カルロス・ゴーン氏による改革初期(2000年ごろ)とも近い株価水準です。 きっかけは昨夕発表の大幅な業績下方修正。 今年、3回目の下方修正です。 しかも今回は、通期営業利益見通しを「5000億円→1500億円」へと大きく下方修正しました。前回予想からわずか3カ月で、です。 アメリカで人気のハイブリ

          【メモ】日産株 大幅安 時価総額、いすゞ下回る

          【メモ】FOMC0.25%利下げ 今後は?

          FRBはさきほど0.25%の利下げを決め、パウエル議長の記者会見も終わりました。 大きなサプライズはなく、市場の乱高下もなかったので、今回はかなりコンパクトにポイントをまとめますね。 まず一目でわかるスライドです。

          【メモ】FOMC0.25%利下げ 今後は?

          【トランプ解説①】まずは主張を整理

          ハリス氏は6日の演説で、大統領選の敗北を宣言し、平和的な政権移行を約束しました。 開票を巡る争いを経ず、2025年1月20日にトランプ氏が大統領に就任する見通しです。 このnoteでは「経済」を軸に、トランプ次期政権を巡るポイントを、できるだけ中立的な視点で、わかりやすく解説していきます。 まずはトランプ氏の主張を大づかみで整理しますね。 経済関連を中心に1枚のスライドにまとめました。これを30秒ほど眺めるだけで、ざっくりつかめると思います。

          【トランプ解説①】まずは主張を整理

          【メモ】大統領選→NY市場反応

          取り急ぎですが、大統領選後のNY市場のまとめを簡単に。 きのうの東京市場と同様、「株高・円安・金利上昇」となりました。 大きく3つ。

          【メモ】大統領選→NY市場反応