コロナウイルスで重症化
コロナウイルスで重症化について調べてみました
新型コロナが重症化しやすい人
新型コロナウイルス感染症で重症化しやすいのは高齢者と持病のある方です。
この辺りはよく言われてますよね。
年齢で見ると30代くらいまでは亡くなる人はほとんどいませんが、40代以降から徐々に致死率が高くなり、80歳以上では26.9%という非常に高い致死率となっています。年齢的なリスクは若年層には少ないようです。
重症化のリスク因子として言われてるのは
・65歳以上の高齢者
・慢性呼吸器疾患
・慢性肝臓病
・糖尿病
・高血圧
・心血管疾患
・肥満(BMI30以上)
重症化のリスク因子かは知見が揃ってないが要注意な基礎疾患
・生物学的製剤の使用(生物学的製剤とは化合物(化学的に合成された物質)とは異なり、生物が産生する蛋白質などを医薬品として利用するものです。 予防接種に用いられるワクチン製剤や、インスリンなどのホルモン製剤、血液の凝固因子製剤や免疫グロブリン製剤なども広義の生物学的製剤です。)
生物学的製剤ってなんだろと思い調べてみたら糖尿病やばいね
・臓器移植後やその他免疫不全
・HIV感染症(特にCD4<200/L)
・喫煙者
・妊婦
・悪性腫瘍
色々と調べてみると糖尿病アウトじゃん。。。
他にも呼吸器疾患あるし肥満も喫煙も。高血圧はギリかな。。。(私のことです)
健康って大事ですね。
でも考え方を変えれば65歳以下で上記リスクが無ければ重症化はしづらいってことになるかな。
この先も色々なウイルス出てきそうだし身体を少し見直すのもこの機会にいいかもですね
肥満が結構な割合で関与してそうなのでコロナで重症化しないためにもダイエットは必須ですね!