見出し画像

2024年買ってよかったもの【ベストバイ】

年末ということと今年からnoteに記事を投稿し始めた(まだ1記事しかないですが)もあり、せっかくなので2024年ベストバイをまとめることにしました。


ガジェット編

今年はガジェット系を多く購入した年になりました!
しかしガジェットは調べるほど沼のようにハマっていきますね。
来年もどんどんこの沼にハマっていきそうで楽しみでもあり怖くもある……

①Anker Soundcore Liberty 4

とにかくコスパが良く、音質もノイズキャンセル機能、スマホやPCへのBluetooth接続も申し分なくて最高でした。休みの外出時はもちろん、私は週に2日会社に出社するのですが、その際にラジオやYoutubeでのトーク中心の動画などを作業BGMとして聴きたいときにめちゃくちゃ重宝しています。
個人的にはノイズキャンセリング機能を使用しながら長時間聞いていると耳が詰まったような密封感が出てくるので、個人的には2〜3時間おきにイヤホンの充電も兼ねて耳の休憩タイムを設けています。
ただ、私は小さな頃から少し三半規管が弱い体質(やや乗り物酔いしやすい)なので、耳が詰まる感覚はその可能性が高いと思います。なので三半規管が普通〜強い方は長時間つけてても問題ないかもしれません!

②STABILIST PCスタンド

会社ではメインディスプレイにノートPCを出力しつつ、サブディスプレイとしても使用しているときに「安定感のあるPCスタンドが欲しいな〜」と思い購入しました。自分のノートPCは結構重くてでかいのですが(MacBook Pro 16インチ)、ずっと乗せてても安定感のある頑丈さがあってよかったです。
ヒートシンク機能もあるので会社の作業中も前に使っていたものよりも気持ちPCの動きも良くなったかな…?という感覚があります。

③Logicool SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950OW 薄型

出社時のものと在宅で併用していたキーボードのctrlキーが取れた(後にMacBookの設定でctrlとCapsLockを組み替えるという応急処置でなんとかした)のをきっかけに、「会社には取れたキーボードを置いて、持ち運ばない在宅用のやつはちょっと豪華なキーボード買おう」となったときに購入しました。とにかく打鍵感がいい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
あと自分はMacユーザーなのでキー配列もMacっぽくなってるのが尚使いやすい……助かる…………
どれくらい助かるかというと、会社に置いてあるもともと使っていたctrlキーが取れたキーボードくんを買い替える際に「もう一台これか、もしくは同じ配列のロジクールキーボードにしようかな〜」と考えるくらいには助かりました。
正直今年9月からはこのキーボードがあるから「YouTubeライブはPCで見てチャット参加する」という習慣になりました(今もこの記事をPCからまとめているんですが、打鍵感がいいのでサクサクまとめられて気持ちがいいです)。

④Logicool Signature M750MOW レギュラーサイズ

上のキーボードと合わせて購入しました。
今年Logicoolデビューをしたんですが、やっぱり売れてるだけあってデザインも使い心地も良い……!
何よりもボタンのカスタマイズ機能(アプリのDLが必要)で『ブラウザとチャットツールを同時立ち上げするボタン』とかができるのが楽〜〜〜!好き〜〜〜〜〜〜!!
あとはフォルダ内の横移動やページビューの送る/戻るとかもマウスをあまり動かさないで使えるのが快適で嬉しい。在宅勤務がより楽しくなりました。弊社にはバレたくはないんですが、来年も在宅勤務週3日でいてほしい。

⑤ Anker PowerLine lll Flow USB-C & ライトニングケーブル(1.8m)

今年はLogicoolとAnkerの製品の好感度が爆上がりした年になりました(めちゃ単純)。家で使っていたiPhoneの純正ケーブルが少しボロくなってきたのと、ケーブルが曲がってるのが癖づいており「このままだと根元から折れそう…」と思い購入しましたが、シリコン素材で癖もつきにくいし長いから充電しながら布団の枕元に置けますし、何より充電速度が早い!!
純正よりも安いのに質が良く、デザインも好き
なのでこれからもめちゃくちゃお世話になりたいです…

⑥iFace クリアケース Hang and ショルダーストラップ対応

ショルダーストラップ対応の透明ケース且つシリコン素材のものが欲しくて購入しました。夏の服が結構ポケットがないものが多かったこともあり、夏場などの暖かい時期に特にお世話になりました。あとはシリコン素材なので滑りにくいのもいいポイントでした。

オーラルケア編

⑦Oral Care フロアフロス

歯医者には毎年定期検診に行ってます(歯は大事なので)。
そして行くたびにお医者さんからフロスの大切さをめちゃくちゃ教えられたので、今年の中盤あたりから毎日寝る前の歯磨きでこのフロスを使って歯垢除去に精を出しています。このフロスがドラッグストアとか100均のものより歯垢をすっっっっごいごっそり取ってくれる!!!!
水を吸ってフロスが膨らむ仕組みなのだけど、膨らみ方が100均のものよりブワッと広がるので気持ちいいんですよね〜〜〜
めちゃくちゃ虫歯になりたくないので来年も絶対買います。

⑧オクチレモン マウスウォッシュ オクチ氷結レモン

口臭ケアと歯を磨いた後のスッキリ感のためにめちゃくちゃ助かりました…!一つひとつがスリムで持ち運びやすいから休日のライブ前や、会社の昼食後の歯磨きの仕上げなどいろんなところにサッと使えるのが快適でした。Qoo10に公式ショップがあるのが凄くありがたかった…!なのでメガ割のときにまとめて買うようにしてました。これもおそらく数少ないリピ買い商品だと思います。

スキンケア&コスメ編

⑨セルフュージョンC ポストアルファクーリングパッド(70枚入り)

つけた瞬間めちゃくちゃひんやりして、特に夏場やお風呂上がりのスキンケアにお世話になりました。パットが薄く密着力が高く、ドライヤーの風を浴びても落ちないので助かるし、クール系のパッドなのに保湿力は高いので化粧ノリも良くなると良いことづくめなので凄く助かりました。
今年のスキンケアコスメの中で数少ないリピ買いしたものでもあります(あまりスキンケアもコスメも大量消費をしないので)。

⑩LUNA ロングラスティングチップコンシーラー 3号 ブライト

薄いシミをカバーするために購入したもので、色はとてもピンク味が強く明るい色のコンシーラー。これが自分の肌色にめちゃくちゃ合ってびっくりした…!
正直カバー力は普通〜弱めではあるんですが、とにかく肌色にドンピシャなコンシーラーに出会ったことがほぼ無かったので買って良かったものです。あと安いのに高品質なのは韓国コスメの凄さを感じます。

⑪ロムアンド ザ・ジューシーラスティングティント 16 PLUM COKE

ロムアンドのジューシーラスティングティントがリニューアルした製品。もともとリニューアル前のものを数年前に購入していたのだけど消費期限のことを考え買い換えました。リニューアル後はカラーは若干青みが増したな…?という感じだったのですが、質感がよりシロップコーティングされたドーナツばりに唇がプルっとしたような潤い感が出て、「トレンド抑えられてる〜〜〜!」と感動しました。韓国コスメ市場はとんでもない激戦区であることは分かってましたが、ここまでの大売れっ子ブランドもあぐらをかかずに頑張っているのが余計凄みを感じました。
またパッケージも透明にコーティングされたような丸みのあるデザインと、中のチップの棒部分が細くなって余分な液体が絞られて綺麗に使えるのも良かったです(コスメを含め、自分が日常的に使うものは綺麗に使っていきたい派なので)。

まとめ

今年はとにかくガジェット類にとくに熱が入った1年でした。
来年は30歳にもなるのでより自分の周りを質の良いもので囲みたいですね。
それではまた来年!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集