見出し画像

FXでメンタル崩壊しないようにする考え方!長期足のトレードほど続けられる

FXをやっていると、連敗することで、メンタルが崩壊してしまいがちです。

そのダメージは、マイナス思考に追い込んで、FXを続けなくさせます。

専業トレーダーであっても、自分のやり方に疑問があれば、どうにもならないのです。

こんな中で、無事、利益をあげることができるのでしょうか?

このメンタルの問題は、短期トレードをやっているほど、影響が強くでます。

意外に、スイングトレードをするならば、心の負荷が少ないのです。

なぜなら、チャートを、ずっと見つめるような事態に陥らないからです。

1時間足以上のトレードならば、低勝率でも、耐えられる余裕があります。

ただし、トレーダーの中には、ハイリスクハイリターンを好む人達がいます。

しかし、こういった人達は、徹底したメンタル管理が必要です。

最大ドローダウンを受けても、負けないような強い意志をもたなければなりません。

FXというのは、メンタルが重要な意味をもつゲームです。

それ以外の要素で、勝利をかちとるには、経験を積んでいくしかありません。

トレードを長く続けるうちに、自分の手法の癖が分かってきます。

ところが、果たして、そこまで、自分を信じられるのでしょうか?

対策として、損失する覚悟をもてば、ある程度は、心の負荷がかんわされます。

そして、利益を、天からのめぐみだと思えばいいのです。

さらに、高すぎる収益目標も、ときには、あだになってしまいがちです。

したがって、低い年利目標を設定した方がいいです。

FXは、簡単に、倍々ゲームのように増えていきません。

トレードスキルは、1人だけの力では、なかなか、あみだせないのです。

だから、たいていの場合、お金を払って、トレードを学ぶ必要があるのです。

素人の個人では、FXトレードの上達に時間がかかります。

しかし、詐欺的な手法の宣伝が多いので、注意することが重要です。

当然、FXで多額の資金をかけていると、どうようして、トレードを続けられなくなります。

ストレスもたまり、精神的にきつくなるでしょう。

FXは、適切な金額で、ポジションサイジングするようにしましょう。

まさに、失ってもいい金額で、トレードすることが大事です。

特に、長期投資をすると、資金の増減に、鈍感になります。

チャートを見ることを、最小限に抑えられるので、当たり前だといえます。

それに対して、短期投資では、損切りが連続するだけでも、ストレスがかかるのです。

メンタルが崩壊しないためには、常に、自分に正直であることが重要です。

どこかで、無理をしていないか、問いかけるようにしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!

坂口正吾
よろしければ、応援お願い致します!チップは、投資資金として、有効活用させていただきます!新たなFX手法の開発や護身術の訓練にも、役立てていきたいです。