見出し画像

がんばりすぎていい

毒親育ちあるあるだと思うんだけど

「がんばりすぎ」
「真面目すぎ」
「もっと力を抜いて適当に」

ってめちゃくちゃ言われるんだよね

そんなこと言われても
ずっとそうやって生きてきたから
がんばらないことができないんだよ

がんばらないと生きてこれなかったんだよ

自分でもわかっていても

「がんばらない」とか「適当に」とか
「力を抜く」とか

その感覚を身体が知らないから
やらないんじゃなくて、できないの

そんで、がんばってることさえ責められたら
もうどうしていいか分からなくなる

がんばってる人に
「がんばらないように」なんて言葉
無意味というか、逆効果で

それよりは
「よくがんばってきたね」
「過酷な状況を生き抜いてきたんだね」
「えらかったね」
って労ってほしい

そのほうがよっぽど力が抜ける


がんばりすぎてもいいじゃん
やりたいようにやればいい
がんばりたいならがんばればいいんだ

てゆうか選べないよ
がんばるとがんばらないの選択肢があって
がんばるを選んでるわけじゃない
そうしかない状態が現れてるだけ

いや、むしろ

がんばって何が悪いんや
がんばりすぎ上等!

よし!この心持ちで生きていくわ

いいなと思ったら応援しよう!

ひるね
うれしいです!!!!