病気のいいところを見る
おはようございます。
先日通院日でした。
完全に軽躁状態に入り、どうしようかと話していました。
この時自分は「軽躁状態は病相だから抑えなきゃいけない」と思っていました。
この10年間軽躁状態に助けられたこともあったのにそれさえも否定してしまっていました。
診察の終り頃先生に言われました。
「軽躁は生活に支障をきたすものじゃないし、生活を潤うことも多いです」
と。
言われてみれば動き回れるので好きなことに没頭することも多かったです。
本屋さんを何軒も回ったり、温泉に行きだしたり。
幼少期から体力がないことで悩んでいた自分にとって嬉しい誤算でした。
最終的に軽躁を抑えるのか、それとも大きな波が来ないようにコントロールしつつ付き合っていくのかわかりません。
精神科は基本5分診療です。
1回で全部が全部話せないのでゆっくり主治医の先生と話し合い決めていこうと思います。