精神疾患の偏見なぜなくならない?
こんばんは。土曜日です。
軽躁状態に入りミスが増えてきました。
金曜日に大きめのミスをしてしまい落ち込んでいます。
軽躁状態だと集中できない時も多くミスが増えます。
そこで言われてしまいました。
「土花さん、真面目にやってよ。怠けてないで。若いのに甘えているだけだよ。」
と。
発達障害があっても軽度ですし軽躁も知らない人から見たらわかりません。
クローズで働いている以上病気を言い訳にはできませんが、「体調を崩していることが多い」とは伝えています。
若いから。ぱっと見わからないから。そういった理由での偏見はかなり傷つくなと感じました。
仕事は人生と直結します。
だからこそ偏見が無くなって働きやすくなればいいなと思います。
人間の認識は急には変わりません。
何十年とかかります。
症状プラスαで偏見はしんどいです。
辛い、苦しい。まずは主治医に伝えましょう。
薬でなんとかなるかもしれません。休職して休めばよくなるかもしれません。
頼れる人を頼り、できることを進めて生きましょう。