![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91867009/rectangle_large_type_2_2d0bde732676e4eec246938512dc4385.jpeg?width=1200)
「シチリア!」の変更に思う
観直してみて、主人公がアメリカ帰りという設定で、イタリアを舞台にした別な作品「雲から抵抗へ」(1978)の主人公の設定と同じことに気付いた。ところが、ヴィットリーニが書いた原作の「シチリアでの対話」(1941)では、そうではないようだ。
どうして、その設定を変えたのかのヒントは、「シチリア!」(1998)の編集を映画化した「あなたの微笑みはどこに隠れたの?」(2001)にあると思う。ユイレの編集作業を見守る中、ストローブはヴィットリーニと「雲から抵抗へ」の原作を書いたパヴェーゼは友人だった。。と語っている。パヴェーゼが自殺したという知らせを聞いてヴィットリーニは泣いたのだと。
「あなたの微笑み。。」をも今回観直すことで、「シチリア!」のテーマは連帯の可能性だと確信することができた。設定をパヴェーゼの小説と揃えることで、ストローブ・ユイレは、二人の連帯も形にしようとしたのかもしれない。
And I always thought: the very simplest words
Must be enough. When I say what things are like
Everyone’s heart must be torn to shreds.
That you’ll go down if you don’t stand up for yourself
Surely you see that. (Brecht)