見出し画像

挑戦!!スマホカメラを利用した動画作りを考える!

連日暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。ぐっでぃテレビのモーリーです。

本日は朝から『ちょっといい写真の撮り方』という写真講座を行ってまいりました。今回も嬉しいことに満席となり、2時間みっちり写真が大好きな皆さんと一緒に写真談議に花を咲かすことが出来ました。

今回の講座では、実際にオブジェをみんなで撮影する時間も設け、皆さんがそれぞれが抱える撮影時の疑問点の洗い出しもしました。皆さんそれぞれシャッターを切り、『こういう時はどう撮ったらいいですか?』といった具体的なご質問も飛び交い、とっても盛り上がりのある楽しい時間となりました。

さて写真講座の他にも、近日中にいくつか動画系の講座のご依頼を頂いており、実は今週に入った辺りから制作業務の傍ら、動画制作講座用に色々と撮影テストを行っています。今回のnoteはそんな動画系のお話。

ニーズが上がっている動画活用

ここ最近、動画をPRや広報に使いたいといった声をよく耳にします。ぐっでぃテレビでは企業さんや自治体さんを中心に動画内製研修も行っているのですが、最近では、各種習い事教室さんや美容院やカフェなどのお店の方々まで幅広いジャンルの方々から動画を作りたいという声を耳にします。

私たちのようなプロが作る品質まではいかなくても、何とか自分たちでそれなりのものを作ることが出来ないかといったニーズって、プロが作る動画とまた違ったジャンル(ニーズ層)としてあるんだなぁってほんと最近感じるようになりました。

近日に予定している動画系講座はそんな方々のニーズに合った『自分たちで動画を作ってみたい方々へ、道しるべとなるような動画制作講座をしてもらえないだろうか』というご相談を頂いたことから動き出した企画です。

身の回りにあるもの(スマホ)で動画を作る!

そこで最近ちょくちょく教えてほしいとご要望を耳にするのがスマホを使った動画制作。正直、業務で映像を作っているとスマホを撮影機材とらえて動画を作るってことをこれまでほとんどやってきませんでした。(スマホで動画を撮るのって、手元にカメラがないときにちょこっと我が子を撮るくらい。普段は手の届くところにRX100m6をおいているので、プライベートな動画撮影でもついカメラを使ってしまいます。)

もちろん動画撮影に特化したカメラを使って撮影する方が表現の幅も広くいい映像が撮影出来ることは間違いありません。予算があるのであれば動画撮影に特化したカメラをGETして頂くのが最良の選択肢だと思うのですが、プロではないユーザーが自分で動画を作るとき、機材など新しいものを買うことを極力少なくしたい気持ちもよくわかります。

誰もが持っているカメラ=スマホなので、スマホカメラを使うことが最も自製動画制作の普及への近道かと思うので、次回の動画制作講座では極力、スマホをカメラとして使って動画制作してみる方法を考えてみたいなぁと思っています。

とはいえスマホカメラでの撮影テストの上、どうしてもスマホカメラの弱点を補うためにはたくさんのサポート機材が必要な場合などは、他のカメラを使った方法などに切り替えるかもしれません・・・。この辺りはホントトレードオフなので、許容範囲をどのあたりにするかというところになりそうですが。

私もスマホカメラの研究はほとんどこれまでしてこなかったので分からないことがたくさんありますので、これからスマホカメラの特徴や弱点を、実際に色々触って撮影テストを行うことで見つけて行けたらなぁって思います。

スマホで動画を撮ってみた!

というわけでスマホで動画撮って見ました。とりあえずいつものスナップ動画をスマホ版でやってみた感じが下記の動画です。

手持ちでも撮影をしてみたのですが、やはりカメラを振ったり動きのある映像を撮影すると手振れが気になったので、今回はスマホ以外にジンバルのみ使用しました。

またiPhoneには一応『FiLMiC Pro』というカメラ機能をほぼマニュアル制御できるアプリを入れているのですが、出来るだけ一般の方が同じ方法で撮影しやすいようにという思いから、今回はデフォルトのカメラアプリを使用しました。

初めてスマホで撮影・編集してみて、スマホで撮ってスマホの画面で確認したときはいい感じに見えていてもPCに取り込んで大きな画面で再生すると結構ブレが大きかったり、フォーカスがあちこちに移動して不安定な映像になっていたりと、色々と課題が見つかったような気がします。

まだまだ改善が必要ですが、近いうちに今回撮影した設定や気づきなどまとめてみたいと思います。

スマホ撮影って簡単なように見えて意外と奥が深いですね。ほんと日々勉強です。誰でも簡単にそれなりにいい映像が撮れる方法が見つかるといいなぁ。


いいなと思ったら応援しよう!

ぐっでぃテレビ 映像クリエイティブLab
読んで頂きありがとうございます。 『映像制作をもっと身近に、もっと気軽に』という思いでnoteを始めました。 noteでは映像制作に関するtipsや話題をはじめ、ぐっでぃテレビの中の人たちによる他愛のないお話まで幅広く綴っていきたいと思います。

この記事が参加している募集