![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117139380/rectangle_large_type_2_1071d771259a18fe2bd5b5870626c9a7.jpeg?width=1200)
無趣味な私がコスモスモアの社員に趣味について聞いてみた! Vol.3
いつもお読みいただきましてありがとうございます。
コーポレート戦略部の中村です。今回のオープン社内報は「無趣味な私がコスモスモアの社員に趣味について聞いてみた!」シリーズの第3弾です!
コスモスモアにはスポーツや芸術の分野でも輝いている社員がたくさんいらっしゃいます!第3弾はソリューションPM2課の椛島さんです!
椛島さんも第2弾でご紹介させていただきました左近充さんと同じく多岐にわたる趣味があります!
ぜひ最後までお読みくださいませ。
「趣味について聞いてみた!シリーズのVol.2」はこちら
毎回みなさんに最初にお聞きしているのですが、どんな趣味がありますか?
いっぱいありますーーー!!!
移り気なだけでもありますが
音楽、映画、洋服、指輪、食器&花瓶、、、その他に家具とかですかね!
まずは音楽についてお聞かせください!
-いつから好きになりましたか?
音楽の目覚めは中学生の頃、iPod touchを手に入れたところから始まります。あまりジャンルにこだわりはないですが、物心付かぬ頃よりハードロック英才教育を受けていたので、無意識のうちにバンドサウンドが核にあるみたいです。
-最近のおすすめを教えてください。
おすすめは、
『Scary Monsters』(1980)/ David Bowie
『50 words for Snow』(2011)/ Kate Bush
『Night Flights』(1978)/ Walker Brothers
『ゴールデン☆ベスト』(2004)/ 友川カズキ
『Unlearning』(2022)/ Walt Disco
ですね!
-ライブに行ったり、自分でも演奏したりしますか?
ライブには仕事を調整して月に一回くらいのペースで行きますね。
今年来日したBjorkは2日間行きました。今までで最も衝撃だったライブは2021年にオーチャードホールで観たKing Crimsonのコンサートです!!
あとギターとベースを持っていて、自分でも演奏します!会社の部活動でもこれからみんなで1曲完成させる予定です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1695110685402-jnTf89drQQ.jpg?width=1200)
では次は映画についてお聞かせください!
-映画はいつから好きなんですか?
幼少期はピクサー作品を与えられて育ちました。学生時代は映画館でチケットを売るアルバイトをしていました。
また映画は好きな監督や俳優から辿ることが多いです。
例えば監督だと、ルキ・ヴィスコンティ、デレク・ジャーマン、ヨルゴス・ランティモスなどが好きです。
俳優だとティルダ・スウィントン、シャルロット・ゲンズブールは素敵な俳優だと思います。銀幕のボウイもかっこいいですよね!
![](https://assets.st-note.com/img/1695111925219-m4WntLl06X.jpg)
-今までのベスト映画を教えてください!
『少年は残酷な弓を射る』(2011)/ Lynne Ramsay です!
一見するとサイコ系映画ですけど、母子の別離と接近の様を少しずつ読み解いていくとどこまでも不条理で、深くて、悲しくて…とても奥深い作品です。
あとは、『ホドロフスキーのDUNE』(2013)/ Frank Pavich。
正に人間讃歌。空も飛べるんじゃないかと勇気づけられる映画です。因みにホドロフスキー御大とは誕生日が一緒です。
洋服や指輪などファッションについても教えてください!
-いつから洋服に興味が好きになりましたか?
幼少期から靴下の高さが揃わないと家から出れない子だったらしいです。
明確に好きだと認識したのは高校生くらいの頃からでしょうか。
最近の服を選ぶ基準は似合う似合わないは重要じゃなくて、どれだけワクワクできるかで選んでます!クローゼットには好きなものだけしか入れたくないので、ある意味全部一軍みたいな感じです。
でも好きなものって時々で変わるのが当たり前だと思ってるので、心が死ぬまでは尽きない探求な気がします…
変わらないってつまらないですしね。
![](https://assets.st-note.com/img/1695117361838-9vJEivnzEO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695117466609-jrgax7FQSM.jpg?width=1200)
ドライクリーニングが嫌なので、コートもジャケットも、シルクもカシミヤも全部セルフお洗濯です!
アイロンがけは大変ですが、水洗いならウールの油分も失われないのでおすすめです。知識と体力と愛があれば!
![](https://assets.st-note.com/img/1695117547106-b4JylJo9Ey.jpg?width=1200)
Cool grandma!といいますか、おばあちゃん結構スゴいの付けていたんですね!
最後に食器&花瓶について教えてください!
-器も好きだって聞きましたが、いつから好きになったのですか?
器の類は一人暮らしを機に集め始めました。
アマチュア陶芸家だった祖父からの影響が大きいんだと思います。
みなさん、日用品から美しいものを享受することの幸せを知りましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695118331504-oNhnVYzZpx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695118367068-tRZ2XsAuVG.jpg?width=1200)
ちなみに、まだ他にも趣味あります?
カメラです!
去年バルナックライカⅢfを買いました!70年前の機械式カメラです。
モノクロフィルムで撮りたくって。
マン・レイごっこしたくって。
まだまだ初心者なので、一緒に楽しんでくれる方探してます!
![](https://assets.st-note.com/img/1695118780685-SRGntCrr0m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695118879803-2PEVcOT1PI.jpg?width=1200)
聞くのを忘れていました。。。家具も好きっておっしゃってましたね!
コスモスモアには自分より詳しい方はたくさんいらっしゃると思いますが、自宅の家具にも凝ってます。今はエッジの効いたパーソナルソファが欲しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695119117485-Ddue12ykT5.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1695119162682-90AGe82Uk2.jpg?width=1200)
無趣味な私にお勧めするとしたら何かありますか?
今回声をかけていただいた時、まず『趣味』の歴史的な意味と自分なりの解釈を考えてみました。
自分にとって価値があると感じるものを『趣味』だとするならば、「何に価値を認める人なのか?」という人間性の在り方に辿り着きます。
つまり私にとって「良い!」や「好き!」と感じるものは、自身のパーソナリティに直結するのかなと。なので新しく趣味を作るとしたら、成りたい自分から逆算して好きなものを探してみてはどうでしょう?
なるべく具体的に「○○みたいになりたい」を設定し、次にその人の趣味(≒価値観)を解釈してみて…みたいな。
…え、具体的にですか?
ヴァイオリンとかはいかがですか?
あとはソムリエ顔なので、ハーブソムリエとかどうでしょう?
なんか「〇〇ソムリエ」って良いかもって思ってきました!
ちなみにソムリエ顔って何・・・?
さいごに
いかがでしたか。
前回に続き、多くの趣味についてお話聞けました!椛島君は芸術系の趣味が多かったですね!そしてなんとなく私は「〇〇ソムリエ」を目指してみようかなって思ってきました!もしかしたら私にも趣味が見つかるかもって思えてきました!
みなさんの趣味も教えてください。お待ちしております!
本日の書き手 ナカムラマサノリ