![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74466231/rectangle_large_type_2_11b241ea83caa649306e30da6b8de2da.jpg?width=1200)
コスモスモア社員のリモート環境! ちょっとした「こだわり」 Vol.3
いつもお読みいただいきありがとうございます!
今回はオープン社内報の中でも反響が良い「社員のリモート環境」です。
シリーズ第3弾は大阪支店の2名に「こだわり」をうかがいました!
※Vol.1(マーケティング統括部編)はこちら
※Vol.2(新入社員と新卒採用担当編)はこちら
今回も前回までと同様、とても素敵でこだわりのあるお部屋です!
ではさっそく紹介していきます!
大阪支店 事業開発課 かねこさん
大阪支店に単身赴任中のかねこさん。今回ご紹介いただくのは赴任先のお住まいです!フルリノベーションされた築50年のマンション。物件を借りる時点から「こだわり」が始まっていたようです!
![写真①](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74462938/picture_pc_c2889655917c07e4ee9c3eeb7c95905c.jpg?width=1200)
玄関部分の土間スペースをテレワークスペースに活用。
サボテンや塊根植物に囲まれたアウトドアなワークスペース。
既存の床材を剥いだ素地の床、白塗装した押し入れ、コンクリートむき出しの壁と手を加えなくても空間としての完成度が高いです。
最初は広すぎる土間をどう活用するか悩みましたが、今では一番居心地の良いスペースです。
![写真②](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74463101/picture_pc_a0f78c677ed73229f2e2b59151875baf.jpg?width=1200)
使い古されたデニムをUPCYCLEした時計。
時計の秒針やネームラベルやリベットを使用しておりデニム丸ごと1本な時計です。
![TSPダルマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74463174/picture_pc_9fce7d0814d264fd483bee1996f722fe.jpg?width=1200)
先ほどの時計(2枚目の写真)と、上記写真のだるまを作ってもらった方が
こちら↓↓↓
https://tokion.jp/2020/09/24/aoi-shimizu-creates-daruma/
![写真③](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74463498/picture_pc_9c4df99c1b171e1cd43e67eb12ed0a2c.jpg?width=1200)
購入は全て叢(くさむら)さん。いい顔してる植物がコンセプトの植物屋さんです。当社の物件にも納品いただいています。
http://qusamura.com/information/
左手前:花牡丹モンストローサ
左奥:鶴巣丸(樹齢30年)
真ん中奥:なるほど柱(樹齢30年)
右奥:龍頭モンストローサ
右手前:恩塚鸞鳳玉
最近は気分転換を図るときにお香をたいてます!
APOTHEKE FRAGRANCEのRUFUSの香りが最近はお気に入りです。
https://www.apothekefragrance.jp/
大阪支店 ストラテジックデザイン課 しまださん
子育てしながらデザイナーとして働く、しまださん。
細部まできれいな、とても素敵なお部屋です!
![写真1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74463948/picture_pc_a9f9bf80bb300dd710cdb37ed41b2669.jpg?width=1200)
元々は個室をワークスペースに利用していたのですが、WEB会議のカメラ映りを考えて、自然光が入りやすい大きな窓があるリビングへ移動しました。
またコロナ禍で在宅保育が増え、子供を見ながら仕事をするのならリビングの方が何かと都合が良いと感じます。
たまにWEB会議に登場してくることもちらほらありますが…。
![写真2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74464166/picture_pc_71cd0db78ce3c07fc9a291db021026a0.jpg?width=1200)
チェア背面の棚は縦横のグリッドがキレイなものを購入しました。WEB会議の背景としてもリビングっぽくなくて気に入ってます。
リビングテーブルを使用しているため、食事の時は毎度片付けなきゃいけないのですが、PC等々が全てピッタリ収納できるのも◎。
![写真3-1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74464529/picture_pc_acd3892a2e2c4a11ccdded81b1073bb9.jpg?width=1200)
姿勢が悪くなるのを防止する為、PCスタンドを最近購入しましたが、とてもいいです!肩や腰が痛くならないし、会社用にもう一台欲しいくらい…。
最後に
今回は大阪支店のかねこさんとしまださん、2名のテレワーク環境をご紹介しました!
毎回思いますが、本当にみなさん素敵なお部屋です!
そしてVol.4にむけて、みなさんのワークスペースも是非教えてください!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
本日の書き手:マーケティング統括部 なかむら