![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128837125/rectangle_large_type_2_2465e676a1282613cc107c50cad4e51f.jpeg?width=1200)
無趣味な私がGOOD PLACEの社員に趣味について聞いてみた!Vol.4
いつもお読みいただきましてありがとうございます。
運動も嫌いで趣味も特にない私とは正反対に、GOOD PLACEにはスポーツや芸術の分野でも輝いている社員がたくさんいらっしゃいます!
今回は「無趣味な私がGOOD PLACEの社員に趣味について聞いてみた!」の第四弾です!
「趣味について聞いてみた!シリーズのVol.3」はこちら
第四弾は登山や旅行、古着など幅広い趣味があり、長らく仕事でもデザインに携わっているストラテジックデザイン1課課長の堤さんにお伺いしました。
話しかけやすく、若々しい立ち振る舞いの堤さんについて、趣味という切り口からご紹介したいと思います!芸術的な一面だけでなく、アクティブな一面をお伝えします!
堤さんが発案者として提案し、実際にサービスがスタートしている新規事業のワーケーションカー「mobica」についてはこちら
毎回みなさんに最初にお聞きしているのですが、どんな趣味がありますか?
海外旅行・登山・アウトドア・ビンテージモノ集め・メガネ・音楽ですかね。
海外旅行はコロナ以降行けていないので早く行きたいです…笑
この事実を知っている人は社内でも意外に少ないんです。
海外旅行に行くようになったのは、何かきっかけがあったのでしょうか。
20代の頃バックパッカーブームがありまして、友人とタイに2週間ほど滞在しました。バンコクのカオサンロードというバックパッカーのたまり場的なところに行ったのですが、何もかもが自由で。そこに行ってからは、行き当たりばったりで宿をとらずにその日行きたい場所に行く!自由な旅のスタイルにガッツリはまってしまいました。
私は海外旅行に行くとき、できるだけきれいなホテルを選んで予約します。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1703651901495-lvQUkZg4Z9.jpg?width=1200)
一番思い出に残っている海外旅行を教えてください。
たくさんありすぎて絞れないですが、2つに絞るとすれば1つは、ペルーの「ナスカの地上絵」。2つ目はメキシコのオアハカという場所での「死者の日」という行事(日本でいうお盆)です。映画では「リメンバー・ミー」が有名ですね。
「ナスカの地上絵」はセスナに乗って上空から地上を見るのですが、広大な砂漠に現れる線上の地上絵や幾何学模様、動物の地上絵のスケール感には圧倒されました。ただ、機体が水平だと地上絵が見えにくいので、パイロットの方が機体をかなり傾けて、地上絵を中心にして上空で旋回してくれるんですね。有名な地上絵は10個近くあり、乗り物酔いする方は厳しいかもしれません(笑)
「ナスカの地上絵」ハチドリ見えますか?
でも私、かなり乗り物酔いします。。。
旋回する機体から撮ったナスカの地上絵がこちら↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1703652856549-28JD3XtSNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703653067457-ZD43u1EeW8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703653109068-C3qg2IRYi6.jpg?width=1200)
登山についてもおしえてください!
今年久しぶりに登山活動を再開しまして、北アルプスの唐松岳から五竜岳まで縦走してきました(山頂の写真は鹿島槍ヶ岳ですが…)。都会にいるとなかなか自然を思い切り体感できる機会が少ないので、山や自然の中で過ごす時間は非常に楽しいですし、リラックスもできます。いつも山小屋に泊まるのですが、そこでのゆっくりとした時間の流れも登山の魅力の1つですね。
自然の中で過ごす時間の豊かさや魅力の発信自体が堤さん自身のライフワークですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1703657327720-fncTsPIWNc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703657423089-0PRjDnhTfo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703657517359-HDb6EQC4CI.jpg?width=1200)
雲海がきれいですね!!
古着も好きとお伺いしましたが、どこで買うことが多いですか?
ネットで購入することが多いです。もともとクラシックなデザインのモノが好きなのですが、古着やビンテージモノは唯一無二というか歴史があるので、基本的に同じデザインのものは無いですし、その時代の空気感がデザインに落とし込まれているところが面白いですね。ちなみに去年からキューバシャツにはまってしまい、3枚も購入してしまいました。。
![](https://assets.st-note.com/img/1703657709427-AmIkljhxQG.jpg?width=1200)
なんか「堤さんっぽい」って感じがします!
この質問も皆さんに聞いているのですが、無趣味な私にお勧めするとしたら何かありますか?
カメラとかどうでしょう?iphoneも良いですが、コンデジや小型のミラーレスなど軽くて気軽に持ち運べて、より雰囲気のある写真が撮れるので。気に入った日常風景を撮影するのも面白いかなと思いました笑
コンデジ:コンパクトデジタルカメラ
ミラーレス:ミラーレス一眼レフカメラ
さいごに
いかがでしたか。
このシリーズ毎回ではありますが、今回も多くの趣味についてお話聞けました!
実は私、無趣味と言っていますが、たまに美術館に行くんですよ。
ただ「美術・芸術が好きだから」というより、「美術館によく行く自分」が好きってだけですが。。。
私の中に美術・芸術に憧れがあるんだと思います!そのため今回写真を趣味としてお勧めいただいたとき、写真っていいなぁって思いました!
みなさんの趣味も教えてください。お待ちしております!
本日の書き手 ナカムラマサノリ