
吉方位のメカニズム/宝くじの番号を考える時、気をつけるべきこと
たとえば私は以前、別の家に住んでいたことがあるのですが、
今の家にいたほうが「明るい言葉」が頭に浮かんできたり
「良い言葉」を言うようになってるんですね。
つまり居る部屋とか場所とか「環境」、「見ている物」などで
頭に浮かんでくる言葉ってのは変わるんですね。
だからいる場所によって、運気ってのは違ってて、
金運が上がる「場所」ってのはあるんですね。
たとえば風水で家の間取りによって運気が違かったりしますが、
部屋によっても頭に浮かんでくるものが違ったり、
また部屋によって、そこで見たテレビやネットの内容が少し違ったりすると考えてください。
その場所にいたほうが宝くじを買った時に当たる
「アイディア」たとえば「今この売り場で買え」とか
そういうアイディアが浮かんでくる人もいるんですね。
で方位とかを気にしたり、
吉の部屋の間取りとかを気にする人というのは
そういう変化を感じやすい人なんです。
もちろん人によって、頭に金運のアイディアが浮かびやすい人というのはいます。
また相性とか、そういうものもあるのです。
部屋に「ドクロ」の絵を飾っていても、
それが相性が良い人もいます。
そういうものを見ているだけで運が上がる人もいるというイメージです。
たとえば九星気学とかで吉とされる方位に行った方が
良いアイディアも浮かんでくるし、その方位に行ってテレビつければ
よりよいことがやってたりするんですよ。
で、たとえば純金を身に付けていた方が、金運に良いと考える人もいますが、
そういう身につける物でも頭に浮かぶアイディアって変わってくるんですね。
もちろん相性があるので注意してください
で、宝くじを当てたいなら
龍も良いですけどシャンデリアとか
そういうのってやっぱり吉の象徴みたいなもんで
そういうのって見てるとやっぱり良いんですね。良いアイディアのためには。
そういうのがある家のほうが金運やっぱり良いんですよ。
だからたとえば数字選択式の宝くじで「どの番号がいいかな」って考える時、
場所とか身につけてるもの、目にするものを気にしてみてください。
良い環境で考えると、良い番号が浮かんでくるかもしれません。
また部屋がちらかってたり
汚れてたりすると、よくないエネルギーを受け取ってしまい、
その影響を受けるとアイディアも影響を受けてしまうので注意してください。
以上です。ここまで読んでいただきありがとうございました。
以下はメカニズムを紹介するものですが、
よくわからない人も多いと思うので興味ない人は読み飛ばしてください。
メカニズム的なことの紹介になります。
たとえば「マニアック四柱推命」というサイトで生年月日を打ち込むと
次のようにその人の命式が出ます。

上記は適当に打ち込んだ例ですが、
注目すべきは「時柱」と「月柱」「日柱」なのですが、
たとえば「正財」や「偏財」「食神」というものは良いとされています。
それらは金を生みます。よってこれらがある人はお金のアイディアが浮かぶこともあります。
でそれらがある人のほうがやっぱり金運あるんですね。
でそれらがある人もない人も、それら正財や偏財、食神の「気」を取り込むことによって
お金などのアイディアが浮かんでくる「こともある」といった感じです。
ただ相性があるので注意してください。
正財、偏財や食神が合ってる人は良いのですが
合ってない人もいるのです。
「時柱」というのは「人生の後半」の運勢になります。
よってそこが金運があると、良い金運のアイディアも浮かびやすいといった感じです。
また人によっては「傷官」の気がとても金運に合ってる、という人もいますが人を選ぶといった感じになります。
以上です。