見出し画像

一畝研究所 part.8 土用

こんにちは!

約1ヶ月前に蒔いたルッコラとラディッシュは暖かくなってきてすくすく成長しています。

画像1

画像2

ラディッシュは収穫時期を過ぎると割れてしまうので大きくなっているものは収穫しました。

画像3

ルッコラは密集しているところは10センチ間隔に間引いて更に大きくしてあげます。
間引きしたルッコラはベビーリーフとしていただきました♪

画像4

草の生えるスピードもあがり...
わらの隙間からもにょきにょき。

画像5

せっせと草刈りをしました。

画像6

根は土にほどよい空洞を作ってくれて
水の通り道にもなるのでなるべく残して....

画像7

最近は野菜にとっての恵みの雨が多いですね。
急に暑くなったり、涼しくなったり、季節の変わり目という感じですね。

季節の変わり目というと、、、

今まさに土用の期間です。
土用とは立春、立夏、立秋、立冬の前18日間。
土を司る神、土公神(どくじん)が土に宿るといわれていて、その期間に土を動かすと怒りを買い祟りが起こるともいわれている...
迷信的な感じですかね。

でもそんな土用の期間、ずっと農作業出来ないのは現実的ではありません。
そこで、その神が土を離れ天上界へ行く日が
4日だけあり、その日は土を動かしても大丈夫という間日(まび)という日が設けられています。

これも昔は農業が主体だった日本の季節の移ろいを把握するひとつでもあると言われています。

季節の変わり目で体調も崩しやすい期間。
農作業もひと休みしながら体調管理に努める
ための迷信のひとつだっとのかもしれません。

ちょうど5月1日、2日頃は“八十八夜”
この時期は暖かくなり初夏の陽気すら感じることもありますが、“八十八夜の遅霜”と呼ばれる遅霜によって冷害が起こることも、、、
なので霜の心配が完全になくなってから種まきをするなど、昔は雑節を把握しながら農作業を行っていたようです。

ということで
土用の期間はゆっくり自分自身を整え
春はデトックスの時期。
食べるもの、運動、マッサージなど
デトックスして夏に向かって体力作り。

ちなみに春の土用は5月4日まで。

...それまでは海にでも行ったりして
それ以降またがんばります♪

画像8

いつも読んでいただきありがとうございます!

mari


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集