![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83081478/rectangle_large_type_2_1ec556ec6d50e48808d863eb153730ae.png?width=1200)
自己紹介 音楽編♪
こんにちは一年の半分もすぎあつい夏がやってきました。dj デコッパチです
今日は私が愛してやまない、人生の一部と言っても過言ではない音楽の話をしたいと思います。
音楽の偏り、個人の主張だらけになると思いますので爪をきりながら気楽に読んでくれたらうれしいです。
初めて買ったCD
僕が初めて買ったCDは地元のTSUTAYAで買った『だんご3兄弟』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657772620357-emgAg1Bfu6.jpg)
当時(1999年)の団子三兄弟のブームは凄まじく、当時小学校3年生だったデコ少年は周りがだんご3兄弟の話をしているのが羨ましくてお母さんに泣きながらおねだりしたのを覚えています 笑
初めて買ったあの当時の主流だった細長いシングル盤を聴いて車の中で兄弟みんなで大合唱しました😂
小気味の良い軽快なリズムにだんご3兄弟の日常的な歌詞が合わさって、今聞いても素敵な曲です✨
デコ少年 ロックに目覚める
初めて買ったCD はだんご3兄弟でしたが、そんな僕がロックに目覚めるきっかけになったアルバムがあります。
それがこちら、
LINKIN PARK- [Hybrid Theory]
https://open.spotify.com/album/6hPkbAV3ZXpGZBGUvL6jVM?si=NUpEURrOQ1uX8bVI4Zawb
僕が初めてリンキンパークに出会ったのは小学校6年生の頃、当時は周りから流れてくる音楽に何も意識せず聞いてることが当たり前だったある日。
6つ上の兄の部屋から漏れ出てくる何やらズンズンズンズンと漏れ出てくくるいつも聞いている優しい音楽とは明らかに違う音。
流暢な英語でペラペラ呪文のように歌うラップ その後に流れてくる突き刺すような、それでいて高く綺麗な声で歌う金髪のイカついお兄ちゃん。
心にふつふつと湧く何かしらの得体の知れないエネルギー
歌詞は全くわからなかったけど、自分の心の中のわんぱくでやんちゃな気持ちを代弁してくれるようでした。
そこからは兄の部屋にこもり、貪るように聴きました。
あの当時 バンド名に『hybrid theory』とつけたロック少年がどれだけいた事でしょうか 笑
(地元の中学校に1組いました 笑)
今聞いても古いと感じる事なく、いつ聴いてもカッコいいいなと思います。
ベタすぎて今更かと思いますが 笑笑
まだ聴いた事ない方はぜひ聴いてみてください。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
ここからの音楽の遍歴は次回にしたいと思います。
読んでいただきありがとうございました!